カテゴリ
以前の記事
2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 フォロー中のブログ
LINK
●珈琲文明 カフェの詳細は こちら! ●世界一わかりやすい珈琲の話 ●文明ロード 開店までの生々しい道のり ●宇宙で花うた! マスターの妻メインブログ ●jewels earth マスターの妻のサイト。WEBショップあり。 ◆メールを送信! ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
オフィシャルの一周年は7・7だけど、プレオープンは去年の今日。 プレオープン前夜、何してたろう。 覚えてんのは、天井の間接照明の色分けをチマチマ脚立にのって、 今こっから落っこって死んだら洒落んなんないとか、 カレーのスパイスの調合とかやってたことくらいかな。 最初は6.6(とにかく6にからめたかったんで)がプレオープンの予定だった。 内装も長引いたし、内部オペレーション的にも無理だった。 理想は6・6には用意周到にして、一週間くらい北海道旅行して・・・・ なんぞ思ってたが、幻に終わった。だから9月に遅まきながら北リベンジ予定。 去年の今日の昼12時。思い出すのがお客さんの第一号。 「よし!」とか気合入れてオープンしたはいいけど、 30分くらい誰も来なかったんだよなぁ。 そして、第一号のお客さんが「もう開いてますか?」とのことで、 気づけばOpen Closeの札が「Close」のままだった(笑)。 いきなりの初失態。 第一号のお客さんに自筆の手紙(詳しくは「文明ロード」最終回参照http://blog.goo.ne.jp/coffeebunmei/)を渡し、 その後、結局何やら大勢の人が来てくれた(身内ゼロ、ていうかまぁ身内にこそ7月7日を言い張って欺いてた・笑)。 この一年、思い出といえばやっぱり自分の中では店一色かな? でもまぁそうこう言いながらコブシャウもアルバム出したか。 でもまぁやっぱ一番感慨深いのは、 一人の親戚も知り合いもいない完全アウェーの地に店を出し、 第一号のお客さんが来て、今日に至るまで、 なんと多くの人と知り合ったことかっていう、 月並みだけどやっぱ出会いってやつかな。 接客業の妙。 過去に数多くの地に住んできたが、 たったの一年で、おそらく知り合い最多人数の地が ここ横浜になった。すげぇ。 これからもよろしくです! #
by coffeebunmei
| 2008-06-16 20:38
| マスターの日記
表のほうは珍しく早いアップだったのに、裏文は史上最遅。 春のブレンドだった「茜すみれ」が終了し、 クロップ・オブ・ゴールド受賞の、 「ルワンダ・ミビリズ・ナイル・コンゴ」を入荷するも 発売3日で売り切れまして、超短期とはいっても これはさすがに予想外というか「早すぎだろ!」という声もチラホラ。 そんなわけでルワンダの宣伝も今や出来ないので、 もうひとつの今月の新商品の紹介を。 初夏のブレンド、というか、梅雨のブレンド!? インドネシアやらコスタリカやらの「密林!?ジャングル!?」 みたいな国のブレンドにしてみました。 名づけて 「ディープフォレスト」。 イメージは熱帯雨林! ジメーっとした毎日は、ガツンといくべ、ってなもんでありまする。 そして桃のケーキも終了し、今月はケーキ屋さんからの仕入れはストップし、 自家製のチーズケーキをバンバン作っていこうと決めました。 別にキャンペーンといっても、 いつもと値段は変わらなくて、あくまでも推奨月間(笑)。 でも大変ありがたいことに、これがまた出るは出るはの祭り騒ぎ。 もともとうちの一番人気なわけだから、 たくさん出そうな気配はあったが、 予想どおり毎日毎日チーズケーキ作成に精を出し、 オーブンもフル稼働で厨房内は熱いし暑い・・・ ふと思い、出来たばっかりのアツアツの2ホールを写真にとってみた。 狐が二つ。え~、今回の裏文、なんだか商品宣伝ばっかじゃん! すんません。今回はこんなところで。 #
by coffeebunmei
| 2008-06-10 22:00
| マスターの日記
つわもの達の夜Vol.2(旗揚げだ、初回だ、第一回だ、とややこしいんで、これで統一してみた)スーマーさん、終了しました! スーマーさんのスケジュールを見ると、 実に三日に一回はどっかで演奏してることになる。すごい。 「弾き語リスト(!?)」ってのはこういう人を言うんだなぁ、と思った。 身ひとつとギター(とバンジョー)で、完全に成り立ってる。 ラグタイムとかカントリーブルースやる人とか、 あるいはロバートジョンソンとかもそうだけど、 なにしろギターが上手い。 一人でベース音からリフから単音弾きから一度にやってのける。 こういうギターを弾く人に一番憧れる。 どこに行こうが、外国に行こうが、何しようが自立してやっていける、みたいなところ。 チャックベリーでもBBキングでもそうだけど、基本一人で、 旅(ツアーとは言わないどく)の中で、メンバーは現地調達!みたいな、 その日のその音はまさに一期一会っていう、これがライブでしょ、やっぱ。 スーマーさんのスタイルはそれこそ随分と昔は結構あったと思う。 それこそ戦前ブルースとかもそうだけど、 日本では高田渡氏なんかもいたわけで、 今を嘆くつもりはないけど、やっぱ現在は少なすぎるよなぁ、 もうちょっと出てきてほしいなぁ、こういう完全自給自足型アーティスト。 幸いにしてスーマーさんは近くに住んでいるということもあり、 今後も二回、三回と出演してもらいたく、承諾もしてもらえたんで、 今回見逃した方はぜひぜひ次の機会で。 いや、変な話、別にお客さんは来なくてもいい、 俺が見れたらいい(笑)ぐらいの感覚だし、 スーマーさんも、お客さんが少なかろうが、多かろうが、 たぶん変わんないトーンで、MCとかボソボソと(笑)やるんだろうし、 逆に演奏中にお客さんが来ないで、見るほうに集中したいなぁなんて、 店のマスターの風上にも置けない発言ですハイ。 でも「つわもの達の夜」っていう企画は、俺にとって、そういう感じのもの。 完璧に道楽だ。それがどうした。それでいい。 #
by coffeebunmei
| 2008-06-09 17:52
| マスターの日記
日付変わって、6月6日。 一年前の今日、店舗完成引渡しとなった日です。 さてさて、本日より今月いっぱいまでの間、 珈琲文明コミュに入ってる人は、 合言葉を言えばポイントが2倍になります。 合言葉は・・・・ ここで言うわけにはいきまへんがな。 珈琲文明コミュへGO! http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=31798578&comment_count=0&comm_id=2801663 しかし、現時点でコミュ参加人数もジャスト60! ほら、もうやっぱ6の縁が深いんだってば。 #
by coffeebunmei
| 2008-06-06 01:24
| 珈琲文明の最新情報
中学の最後の半年~高校~大学の2年までという、 人生の中でも随分と濃い期間、杉並区の阿佐ヶ谷に住んでいた。 夜には知人で歌人で作家で女優の川上史津子さん主宰の、 「ドキッ♪女だらけの胸きゅん短歌道場」というものを見に、 阿佐ヶ谷ロフトへ。 場所が阿佐ヶ谷なので、当然恐ろしく早く行って、昔をなつかしむ散歩決行。 俺が住んでたアパートは駐車場になってたり、 25年以上たつのに呆れるほど変わってない公園とか、 なかなかに胸キュンだった。 うちのすぐ近くにあった俺にとってはレベルが高すぎてとても入れなかった高校は、 実は妻の母校で、昨日は25年目にして俺はその「近くて遠い高校」の中に、 初潜入した(いやもちろん許可をもらってね)。 そして夜はその短歌道場というかトークショー。 いやぁ面白かった。いつまでもずっと聴いていたかった。 そもそもこの川上史津子さんの十八番としてるのが「エロキュン」という世界。 「エロ」と「キュン」が(一方だけじゃなく)渾然一体となってる世界は、 これまで山田詠美しか知らなかった俺としては、 こういう世界自体でもう大好きに決まっていて、 そういう世界を短歌にするなんざ、いいに決まってるわけで、 既にかなり期待値も高いイベントだった。 川上さん自身による作品をもっともっと読みたくなった。 ネットですぐ読めるらしいから読んでみよう。みなさんもぜひ。 開場中にお客さんも自作の短歌を作って、係の人に渡そう、みたいになってたんで、 俺も一首作ってみた。 頭の中にはもう阿佐ヶ谷のことしかなかった。 朝が嫌(や)で 夜のバイトを阿佐ヶ谷で 帰宅した朝 咲いた朝顔 本番が始まり、「そうかエロきゅん的な短歌ってことか!これじゃエロ関係ないじゃん!」と気づくも手遅れ。ハーフタイムで回収される。 しかもあろうことか読まれてしまった・・・。 楽屋内でみんなで面白かったと一致しました、とか言ってもらえたんで、 一安心だったが、すんませんKY短歌で。 帰りは高円寺まで当然のように歩き、勢いで中野まで歩き、 長浜ラーメンを呑気に食べてたら終電を逃し(笑)、 東神奈川までの終電だけがなんとかあったんで、 そこから歩いて帰宅。いつもながらよく歩いた。 ライブが面白かったからいいけど、 まだまだ阿佐ヶ谷・高円寺・中野の満喫は出来てない。 ていうか中野なんてラーメンしか食ってない。 ブロードウェーとかタコシェとか行きたいんで、 近日中に必ずリベンジを果たす! #
by coffeebunmei
| 2008-06-05 17:11
| マスターの日記
|
ファン申請 |
||