カテゴリ
以前の記事
2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 フォロー中のブログ
LINK
●珈琲文明 カフェの詳細は こちら! ●世界一わかりやすい珈琲の話 ●文明ロード 開店までの生々しい道のり ●宇宙で花うた! マスターの妻メインブログ ●jewels earth マスターの妻のサイト。WEBショップあり。 ◆メールを送信! ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
明日15日(火曜)の毎日新聞の夕刊に載ります! 載ります、っていってもお店メインじゃなくて、 新井満さんのインタビュー記事があって、 そのインタビューの場所としてこの店が使われた という次第です。 新井満さんとは? ミリオンヒット曲「千の風になって」を作った人 レコード大賞作曲者賞受賞 小説家として芥川賞受賞 もうこの二つだけで十分でしょ・・・ #
by coffeebunmei
| 2008-07-14 18:10
| 珈琲文明の最新情報
昨日の復讐、いや復習です。 昨日は第三回つわもの達の夜でした。 ベースとヴォーカルだけのユニットBASSIVA。 先週のイベントと打って変わって極少数のお客さんで、 全員がゆったり座れて堪能できた感じ。 「無料なのにこのベースを見ない人は勿体ないなぁ」 という感想だが、俺はしっかり見れたからいいや。 これまでの3組のつわもの達共通に言えるのは、 みんな一様に「リハが少なく(ていうか無い!?)てすむ」。 こっちとしてもロクな機材やPAはないので、 音響等にやたらと神経質なアーティストは 随分とストレスがたまるはずなんだが、 ここに出る人たちはホントにいい意味で環境に無頓着だ。 昨日のBASSIVAさんなんかも、本当に一瞬のサウンドチェックで終了。 完全アウェーの地でもお互いのバランスを熟知してる感じ。 そんなわけで早っ!っていうリハの後は普通にカウンターで歓談。 VOのSingerA さんの「80年代洋楽の1発屋の研究が趣味」 っていうところには強烈なシンパシー。楽しかった。 続いて明日の予習。 最新情報にもあるように、明日15日(火曜)の毎日新聞の夕刊に、 珈琲文明が載ります。 珈琲文明の店として載るんじゃなくて、 「新井満さんの取材現場として」載ります。 #
by coffeebunmei
| 2008-07-14 18:02
| マスターの日記
ベースと歌だけ?はなわ!? いや、ベーシストとヴォーカリストの二人ユニットなんだけど、 BASSIVA(ベーシーヴァ)と言います。 実質初の一般公募による「つわもの」であります。 千葉から来てくれます。今週の日曜です。13日です。 無料です。7時開場。8時開演です。 ちょいとこのBASSIVAってどんな?っていう人のために、 勝手な個人的感想を。 ベースとヴォーカルっていう編成って聞くと、 「へぇ、ユニークな編成だから逆に目立つし、 面白いだろうね、スタンドバイミーとかもウッドベースだけでワンコーラス歌えるわけで そういうシンプル系かな?」 というイメージが先行しそうだけど、 この人たちの場合、その予想を見事に裏切る。 ベースだけで、低音やリズムはさることながら、コード、リフ、リード、 全部ベースの人が一人だけでやってのけます。 これを聴くと確かに他に何も楽器がいらないんだなぁっていうのがわかる。 ヴォーカルはソウルフルな女性Singer Aさん。 手元にある資料のほかに俺がサイトを覗きにいったりして知ったことに、 好きなヴォーカリスト「ベッシースミス」ってあってまずビックリ! ベッシースミスっていったら戦前ブルースの人で、 そうだなぁいってみりゃ「好きなミュージシャンは?」とか訊いたら 「滝廉太郎っす」みたいな・・・ あとこのかた、80年代洋楽全部好き とのことだが、 俺も80年代ベストヒットUSA関連楽曲には超超詳しい自負があって、 俺より詳しい人はこの世にいないんじゃないかと、もちろん誇張ね(笑)。 でも、本当に俺よりも詳しいのかもという予感さえ漂う。 世代もかぶるし、そしてファンキーな楽曲世界観という点で、 自分のバンドや趣味趣向ともかぶってくる分、審査基準も自然に高くなってしまうんだけど、でもこのユニットは誰がどうみても「つわもの」でしょう、出さないわけにはいかないでしょう、あとは聴く人の好みの問題は出てくるけど、知らんがな、 繰り返すけど、ともかくこの人たちを出さないわけにはいかんだろう。 とまぁそんなこんなで、俺だって生で見たわけじゃない、 届いた音源とユーチューブ見ただけだ。 生で見たいじゃないか。みなさんもきっと見たいんじゃなかろうか? 今度の日曜日(13日)、ぜひ。 #
by coffeebunmei
| 2008-07-09 17:44
| マスターの日記
この場を借りて感謝です。 実は夕方までの平常営業もなかなかな混雑っぷりで、 昨日一日で、当店初の100人超えを達成しました。 もちろんこれは夜のイベントがあったからで、飛び道具です。 こちらとしましてもあの超満員ぶりは未体験ゾーンでして、 まだ開場前なのに店の前で人だかりが出来て並んでて、 しかも一番先頭がロバート・ハリスさんだったりするもんだから、 思わず少し早めに開場したまではよかったものの、 一時間あった開場時間内に全オーダーをさばききれず、 開演が押してしまったことや、 何より多くの立ち見の人に窮屈な思いをさせてしまいました。 反省材料です。 当初は我がマングースは「Honesty」をピアノだけで歌い、 徐々に客席に潜んでるメンバーが現れるみたいな設定予定で、 例えばパーカスの時さんは最初カウンターで渋く呑んでる(コーヒーを・笑) みたいな予定だったんだけど、渋く呑んでる場合でもなく、 メンバーのイスもお客さんに提供、ステージ側に始めからいることに変更。 ただバンダーナ(SAX)だけは本当に予定どおり階段を降りてきながら サックス吹くっていうのを敢行。 暗闇の足元、前方、後方、側方、狭~い中、やたらマジに吹きながらやってきたもんだからもうおかしくてしょうがなかった。サンクス、バンダーナ。 普段ではありえない暗闇と天井の星と、 ありえない人数の人たち・・・ とってもシュールで、でも間違いなく幸福で、 例えば去年の七夕のグランドオープンイベントは、 友人・知人がメインだったわけだが、 昨日はほとんどがお店がもとで知り合った人たちばかりっていうところとか、 なんだか感無量でした。 今日から二年生。よろしくです。 #
by coffeebunmei
| 2008-07-07 16:25
| マスターの日記
そんなわけで、日付変わりましたんで、いよいよ明日、 7月6日(日)、珈琲文明一周年記念式典 という名の、ムーディー七夕ナイトで、単にまったりしに来てください。 情報整理しますね。 ・ 開場は6時。※ちなみに5時まで店は通常営業しますが、 5時~6時は店内整理等のため一時締め切りとなります。 いい席確保のため5時前からずーっと店にいる作戦不可です(笑) ・ 6時に開場、シャッターが開きます。 ・ 7時間際にシャッターが(ほぼ)閉まります。 ・ 7時「星降る夜とコーヒーと歌で酔う(適当題)」開始 ・ 7時以降も店に入ってきてOKです。その際、(ほぼ)閉まっているシャッターを 開けずに、くぐってきてください。そしてこのときドアが全開に出来ないで、 引っかかります。勢いよく開けるとガコーンってなるんで、静かにご入場願います。 ・ 生演奏関連はせいぜい8時半には終わってますが、 途中退出もまた終了後残存(なんだそれ)も自由です。 あ、いつもどおり10時には完全閉店します。 以上よろしくです #
by coffeebunmei
| 2008-07-05 01:45
| 珈琲文明の最新情報
|
ファン申請 |
||