カテゴリ
以前の記事
2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 フォロー中のブログ
LINK
●珈琲文明 カフェの詳細は こちら! ●世界一わかりやすい珈琲の話 ●文明ロード 開店までの生々しい道のり ●宇宙で花うた! マスターの妻メインブログ ●jewels earth マスターの妻のサイト。WEBショップあり。 ◆メールを送信! ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
競馬で「よーいドン」までの間、レーンに馬が入った瞬間にサクっとスタートになる(ように感じる)とか、今やってる五輪にしてもリアルな現場では案外サクッと試合は始まったり、陸上トラック上ではいくつもの競技がそこかしこで同時に開催されてたりする。 でもその実それぞれのアスリートたちはその日のために身を削りながら準備してきてる。 何が言いたいかっていうと今の話とあくまで感覚的なことなんだけどちょっと似てると感じるのが明後日の「コブシャウ30周年記念ワンマン」。それは「真昼間」に開催される。 なんというかサクッとやりそうな感じつうの?なんだかバタバタ~っとフワフワ~っと流れ、いつの間にか終わってたみたいな恐れがある・・・。 でもさ、明後日はマジで歴史的大一番でさ、例えばオレは一か月前から禁酒してたり、店から家までの片道40分をウォーキングしてたり、毎日ボイトレしてたりして明後日を迎える。 そんな日なもんで自分自身は昼間のサクッとフワフワ~っとした空気に呑まれずに、でもアスリートとは違うから、しっかりと意識的にそのメモリアルな日をじっくりドッカリ味わい尽くし楽しみ尽くそうと思うよ。 ※写真はゲネプロの時と本番の時にしか登場しないミート君(マイテレキャス)。なんと切れにくい保護されてる弦(アコギのエリクサーみたいなやつ)を奮発して買ったのに張り替えたてでしかも練習時に4弦が切れるという事件発生、本番は頼むぞミート君!#コブラツイストアンドシャウト #珈琲文明 #あかざわさとる #8月12日は両国サンライズに昼の12時集合 #
by coffeebunmei
| 2024-08-10 21:00
| マスターの日記
コブシャウってのはライブをたま~にしかやらないからとにかく今回以降はまたいつになるかわからないほど1回のライブがレアで、今回はましてや30周年ワンマン・・。 しあさってに迫った一世一代の大一番、開演は真昼間の12時なのでご注意ください。 スーパーオンタイムで渾身のオープニングネタから始まるのでお見逃しなく。 オープニングネタを見逃すとかなり損したことになると思います。 ハーフタイムショーでは名場面のベスト3を発表します(※ベスト20~4位は下記リンク参照) 良い席狙いの方は11時半の開場に合わせてお越しください。 ちなみに閉演時間は13時半に完全に終了しているのでその後スカイツリー行くも良し、ちゃんこ鍋つつくも良しです。 ★コブシャウ名場面集20位~11位→ https://www.youtube.com/watch?v=-uBYL0vYZUk ★コブシャウ名場面集10位~4位→ https://www.youtube.com/watch?v=fzpNtAZVOwY #
by coffeebunmei
| 2024-08-09 17:11
| マスターの日記
本日8/9(金)と明後日8/11(日)はラストオーダー16時半、閉店が17時です。よろしくお願いいたします。尚8/12(月祝)はお休みいたします。#珈琲文明
#
by coffeebunmei
| 2024-08-09 12:45
| マスターの日記
実はこの掲載に関して当初特に珈琲文明は候補にもなっていなかったのですが、候補だった1つのお店が諸事情により頓挫したらしく、既に取材確定していたお向かいの「六角橋焼き小籠包」の店主高梨さんがスタッフに「それならば珈琲文明でしょ!」という絶妙なキラーパスを繰り出してくれたということと、その時ちょうど水曜定休日だったのですが店に来てた私はそのキラーパスを受け見事ゴール出来たという経緯がありました。 そんなわけで写っている私の写真は何故か普段着だったりします(笑)。 さらにスタッフから「他にどこかオススメのお店ありませんかね?」と問われた私は実はまだ一度も入ったことはないが個人的にずっと気になっていて、個人店としてのオリジナリティをビンビンに感じる「Hakuraku Mokki(ハクラクモッキ)」さんを一切の忖度なく(だいたい店主の人とお話をしたことすらないのですから)紹介したところHakuraku Mokkiさんも本当に掲載されていたので私からのキラーパスならぬ「謎のノールックパス(笑)」も得点に結びついたようで嬉しかったです。 #珈琲文明 #六角橋焼き小籠包 #hakurakumokki #地球の歩き方横浜 #横浜カフェ #
by coffeebunmei
| 2024-08-08 12:24
| マスターの日記
珈琲文明がなんだか自分の店じゃないような気がするという感覚になることはこれまでも何度かありました。なんだかスケールがデカ過ぎじゃないのか?というフワフワした大きなバルーンのようで支えてるのが自分であることの違和感といいますか・・・。 中でもこれまで特にそういう感覚になったのが、1つは「Wikipedia(ウィキペディア)」に載ったということで、もう1つは某有名企業から「M&Aを持ちかけられた」ことです。 M&A即ち「企業買収」、そもそも珈琲文明は法人でさえなく単なる個人店なのでその違和感たるやハンパなかったです。 さて、この度もう1つの「なんだか自分の店じゃないみたいな感覚」になる出来事がありました。 それはあの「地球の歩き方」という本にこの度掲載されたのです。 相当昔からあって、それは外国旅行をする際のバイブルのようなものという認識はおそらく多くの人と同じように私にもありました。 「え!?何故?」と思いましたが、実は今回のテーマは「横浜市」だったのです。 「日本の良さを再発見」というコンセプトがあるらしく、また「インバウンド需要を見込んで」ということもあるでしょう、国内版というのもこれまで結構出版されていたことを知るも、それにしてもこれまた巨大なバルーンで海をも越えていきそうなフワフワ感を久しぶりに感じています。かつて25年来の音楽仲間であり漫画家(「孤独のグルメ」原作者)の久住昌之さんに17年前の創業当初、「『コーヒーぶんめい』っていう名前なの?デカく出たね!」って言われたのを覚えています。 確かに17年前の時点ではまだ何物でもなく、生まれも育ちも横浜に無縁で友人知人も誰もいない地にやってきてお店を開いた当初からは想像も出来ないくらいにいろいろと「デカく」出るようになり、こんな時こそ軸足をしっかりとここ横浜という大地に踏み込んでおきたいとあらためて思いました。 それにしてもこの「地球の歩き方~横浜市~」、ザ~っと目を通すだけでも圧巻のボリュームで、これ一冊あれば横浜の歴史や「へぇ~!」と唸ることが満載であり、一家に一冊いかがでしょうか。オススメです!
珈琲文明 店主 赤澤 智 #
by coffeebunmei
| 2024-08-07 13:39
| マスターの日記
|
ファン申請 |
||