カテゴリ
以前の記事
2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 フォロー中のブログ
LINK
●珈琲文明 カフェの詳細は こちら! ●世界一わかりやすい珈琲の話 ●文明ロード 開店までの生々しい道のり ●宇宙で花うた! マスターの妻メインブログ ●jewels earth マスターの妻のサイト。WEBショップあり。 ◆メールを送信! ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
経営目線でいうと去年は沢村賞を受賞した(勝手に自分が決めた指標に伴い)。 今年は4月に完全試合、6月ノーヒットノーラン、8月準完全試合※営業日数が19日というナメた投球回数のため協議(誰とだよ)の結果ノーヒットノーラン扱いとす。という各記録のほかに去年のような「10周年特需」的なものもない今年がいろんな項目で去年を上回ってるっていうのはやっぱ今年も沢村賞でしょ。菅野でしょ。ってことで文明有史以来初の二年連続沢村賞を勝ち取った勢いにのって来年はメジャー行き(どこだよ)をチラつかせながら凡事徹底整理整頓頑張りますのでまた来年もひとつ珈琲文明をよろしくお願いします。 店主 ▲
by coffeebunmei
| 2018-12-30 20:51
| マスターの日記
からの表紙のタイトルが詐欺臭ゼロ(笑)でよく見るとミュージックジャンプさん載っててその後やっと右側のサイフォンに目が行き、ああ!ってなるまでの時間はたぶんほんの数秒なんだけどビックリさせないでよ&感謝。不動産系のフリーペーパーの取材、確かにかなり前に受けてた。リストグループ、有名なグループなんだね。横浜三大商店街そろい踏みの内容で面白いんでぜひ手に取って、って言いたいところなんだけどどこで手に取ればいいのか謎(笑)。 ▲
by coffeebunmei
| 2018-12-29 21:33
| マスターの日記
三流から二流くらいには唱歌により昇華したんじゃなかろうか。 アスリートであれば50歳過ぎて「人生で今が最強説」はさすがに厳しい話だとは思うけど、音楽はそれが可能であることもなんだか嬉しい話じゃないか。 「生涯で今が一番歌がウマいあかざわさとる」の2018歌い納めは明日です!
開場18時半 開演20時(ラストオーダー19時45分) 入場無料。 ※5時半~6時半の間はお店がいったん閉まっております。 ※ドリンク以外のご注文は19時までにお願いします。 ※予約不可。良い席はお早目にどうぞ。
▲
by coffeebunmei
| 2018-12-27 19:54
| マスターの日記
★年内は12/30(日)の午後6時まで営業します※29,30(土日)は大混雑必至です。 ★12/31(月)~1/2(水)までお休みします。 ★1/3(木)は営業しますが、かなり混雑します。翌日の1/4(金)は早速休みます。 ★1/8(火)は都合によりお休みします。 ※年末及び1/3と1/5.6の土日は大変混雑しますので1月第二週以降のご来店を推奨します ▲
by coffeebunmei
| 2018-12-27 13:38
| マスターの日記
~年末年始の営業予定(早い話がおすすめなのは1/7【月】以降ということです)~ ★年内は12/30(日)の午後6時まで営業します※29,30(土日)は大混雑必至です。 ★12/31(月)~1/2(水)までお休みします。 ★1/3(木)は営業しますが、かなり混雑します。翌日の1/4(金)は早速休みます。 ★1/8(火)は都合によりお休みします。 ※年末及び1/3と1/5.6の土日は大変混雑しますので1月第二週以降のご来店を推奨します ▲
by coffeebunmei
| 2018-12-27 13:37
| 珈琲文明の最新情報
▲
by coffeebunmei
| 2018-12-25 19:13
| マスターの日記
▲
by coffeebunmei
| 2018-12-24 18:19
| マスターの日記
多摩美術大学の生徒さんが撮った自主制作短編映画ロケ地at珈琲文明。10分ほどなのでぜひご覧ください(エンドテロップ後の本当のド最後まで観るのは映画鑑賞の基本ね)→https://www.youtube.com/watch?v=rhCQ976_dqw&feature=youtu.be&fbclid=IwAR1y4fMgOdQRbget_mAQYc-qWGrhvf6yKVmIixYsGWCn0dnJP2isr2ZOBzM
▲
by coffeebunmei
| 2018-12-23 21:52
| マスターの日記
来年といってもほんの10日後くらいなもんなんで、来年のご来店を絶賛推奨いたします。とりわけ超絶回避推奨なのが今日からの三日間22,23,24と来週29,30の土日です。しいて言えば12/25と27はそこまで大混雑はしなそうですが空いてるとは思えないです(過去11年の統計上)。せっかく遠方から来られましても満席で入れない場合は残念すぎますのでぜひご参考にしてみてください。 ▲
by coffeebunmei
| 2018-12-22 21:05
| マスターの日記
ちょうど一週間後の第四金曜(12/28)は弾き語り年間総集編スペシャルです。 一年通じて「歌に力のある作品」をコンセプトにおおくりしてきたその総集編スペシャル時間枠拡大版なので満腹どころか胸焼け起こすことうけあいとなっております。 今年も毎月一曲もカブることなく全て異なる曲を演奏し、最低1曲はその時が生涯初披露の曲をやるというミッションは来年も変わりません。今年の初披露楽曲は、「home、事実~12歳で私が決めたコト~、楓、This night、深夜高速、旅立つ日、僕たちの失敗、サルビアの花、アメージンググレース、幸せの黄色いリボン(落語付き?!) LOOSER、Talkin' to the moon」などなどで、やはりこれらの曲が個人的にも今年の思い出となっているのでこれらの中から大半をやります。いくら時間枠拡大とはいえ2,3曲はボツります。今年の幕開けはこの「home」という曲でした。動画にあげるんでこれはもうやらないとしてあと2曲ほどボツってあとは全部やります。お楽しみに。 12/28(第四金曜)、開場6時半 開演8時(ラストオーダー7時45分) 入場無料 ※混雑が予想(仕事納めや忘年会とカブりそうなんでもしかしたら空いてるかも!?)されますので良い席はお早目に(予約不可)。 ▲
by coffeebunmei
| 2018-12-21 17:06
| マスターの日記
|
ファン申請 |
||