カテゴリ
以前の記事
2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 フォロー中のブログ
LINK
●珈琲文明 カフェの詳細は こちら! ●世界一わかりやすい珈琲の話 ●文明ロード 開店までの生々しい道のり ●宇宙で花うた! マスターの妻メインブログ ●jewels earth マスターの妻のサイト。WEBショップあり。 ◆メールを送信! ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
今年のファイナルブログいきます(裏・文明通信ともいう)。 今年の重大ニュース堂々第一位は「娘誕生」で間違いないけど、 まぁなんというかとにかく幸せな年だった。 珈琲文明としては、たとえばメディア露出や取材件数で言えばここ近年で最少だったと思うし、 4月には値上げも敢行してどうなることやらと不安もあった。 でもそういう環境下で、人数や売上がほとんど変わらなかったことはまずは何よりも贔屓にしてくれるお客さんに感謝で、 そして「~に出たからその影響でいま混んでる」とか「値引きしてるから人がたくさん来てる」とか(あ、値引きは一度もしたことないや)、 そういう下駄のようなものを脱いだ状態の営業があって、 そして喜ばしい結果がついてきたというのはやはり商売上でもこれは最上級の幸福なのではなかろうかと思ってる。 新しい年を迎えるにあたって、よく「リセット」とか「心の断捨離」とかを掲げる人もいると思うんだけど、 オレの来年はその真逆でいこうと思う。 珈琲文明が10年になる。 オレが50年になる(笑)。 これまでの様々な蓄積を全部総動員するような方向でいきたい。 仕事にせよ音楽にせよ。 イメージとしては、一年中毎日お祭りしてるみたいな(え!?)。 いや、娯楽道楽快楽に溺れるというのじゃなくてさ、 これまでの自分の蓄積の中での「負の部分(←超多い!)」は除外し、 「正の蓄積部分」のようなものばかりを結集させて毎日を暮らしていくこと・・・ それって実は祭りじゃね? そして、これらを全うするためには娯楽道楽快楽に溺れてる暇はなかったりもするというある意味かなりストイックな年となる予定。 店をやる時に最初に見据えた目標年数が、まずは「最初の一年」だった。 そしてその次が「十年」だった。 十年たったら経営者として自分のことを少しだけ認めてやろうと思ってた。 年齢に関しては特に根拠もなく、かつて「27歳」と「33歳」に重きを置いていたんだが、 特に何も無く(笑)、34歳で一大事件が起き、その後ず~っと憧れてきた年齢が実は五十だった。 早く五十になりたくてしょうがなかった。 店の十年、オレの五十年が、とうとうやってくる(あ、オレ早生まれなだけで既に五十の代なんだけどね)。 こんな年が祭りと言えないわけがなかろう。祭ります。 それでは祭りでお会いしましょう。 ※Photo by楽遊庵さん ![]() ▲
by coffeebunmei
| 2016-12-30 20:54
| マスターの日記
年内は30日午後6時まで。 新年は2017年1月3日(火)正午より営業します。 1/15日(日)は都合によりお休みします。 ▲
by coffeebunmei
| 2016-12-30 20:51
| 珈琲文明の最新情報
珈琲文明の本年の営業は全て終了いたしました。 最後のお客様はフロムオーストラリアの女性でした。 年始は3日から営業しますが、間違いなく混むので、悪いことはいわないんで5日(木)以降にぜひ。 またお会いしましょう! P.S、インスタグラムですが、どうやらスマホがないと投稿が出来ないらしいという初歩的な無知のため登録のみで塩漬け放置とさせていただきます(笑)。 既に何人かの方からフォローまでしていただき恐縮ですが、いまのガラケーが死亡したらその時はスマホにします(キリッ!) ▲
by coffeebunmei
| 2016-12-30 18:42
| マスターの日記
来年のニューチャレンジとしてインスタグラムつうのをやるぜ、現代っ子だぜ、と凄んでたら本日なし崩し的にオレ始めたらしいよインスタグラムこれがID?→instagram.com/coffeebunmei/ ツイッターと何が違うのかとかいろいろ初心者ですがご指導ご鞭撻のほどよろしくです
▲
by coffeebunmei
| 2016-12-29 17:37
| マスターの日記
明日水曜は珈琲文明定休日です。年末は30日金曜の午後6時まで営業します。ちなみに29,30(木、金)は混雑が予想されます。年始は1/3(火)から営業しますがこの日は確実に混雑します。その次の1/4日は水曜定休なので、つまりはご来店は年明け1/5(木)以降が断然オススメです。
▲
by coffeebunmei
| 2016-12-27 23:58
| マスターの日記
その子(仮にDちゃんとしとこう)に初めて会ったのは、 樋口了一さんのポストマンライブ@珈琲文明の時だった。 当時のDちゃんは幼稚園に入ったばかりかまたは入る前?実に3歳か4歳だったと思う。 時が流れ、小六になったその子は昼間にお母さんと共に珈琲文明にあらわれ、 ギターを買ってもらった報告(My予想としてはクリスマスプレゼントでミュージックジャンプで買ってもらった)をしてきてくれた。 これだけでも十分感慨深いのに、 「そうそう、ちょうど今夜弾き語りがあるからよかったら来てよ」 と軽~く誘った。するとその夜、親子で本当に来てくれた。 年間総集編も佳境に差し掛かり、樋口さんの「手紙~親愛なる子供たちへ~」を歌った。 https://www.youtube.com/watch?v=KxjVwUtnhgw&feature=youtu.be たぶんこれまでに4,5回はこの歌を歌って来てると思うんだが、 最後までキチンとクールに出来たためしがない。 今年4月が「樋口了一特集」で、それは最初から決めていたんだが、 そんな中にその月に「熊本地震」が起き、 その月に娘が生まれ、そんな身辺で歌ったもんだからやはり「手紙」は途中からグシャグシャのToo Hot!にて自爆。 今日という今日は意識してクールに、淡々と歌うミッションを課し、 まったくもって順調な滑り出しだった。※動画参照 ゴール目前、本当の最後の最後のほうで、なぜか、 「ポストマンライブでDちゃんはこの曲を既に聴いてるんだよな。 自身の限りなく古い記憶の一片として刻まれてるのかなぁ。 そしてまたその曲を今日小六で耳にし、まさに今日ギターを購入した記念日なんだなぁ・・・」 となんだかそんなことを考えて、最後の最後でまさかの自爆・・・ 最終コーナーどころかゴール地点の数センチ手前で止まる、みたいなシーンはチキチキマシン猛レースでよく見た光景だ。 自分の子供のことは意識して考えないようにしてたのに、まさかの伏兵にして強者現る。 音楽があると人生は楽しく、ライブをやるともっと楽しい。 第114回目の第四金曜弾き語り納めました。 これからもいろんな楽しいことたくさんあるんだろうな。 来年もまた4番目の金曜にお待ちしております。 メリークリスマス! ▲
by coffeebunmei
| 2016-12-26 00:04
| マスターの日記
明日23(金祝)です!「第四金曜弾き語り年間総集編時間枠拡大スペシャル」 開場18時半 開演20時(ラストオーダー19時45分) 入場無料。良い席はお早めに。予約不可。 ※17時半~18時半の間はお店がいったん閉まっています。 ※18時半の開場以降もシャッターが半分ほど閉まっていますが、 これはキャンドルイベントで遮光目的なので、かまわず堂々とご来場ください(笑)。 ※18時半の開場以降もシャッターの半分が閉まってますが、 これはキャンドルイベントの演出効果(遮光)のためなので、 構わず堂々とお気軽にご来場ください。 ▲
by coffeebunmei
| 2016-12-22 23:01
| マスターの日記
「友人知人じゃなく純粋な一般客の前で演奏すること」これがオレの中でのかなり重要な音楽活動の中のモチベーションなんだけど、それが実現したのが第四金曜であり、本当に最大限の幸せである。明日がオレの中でも今年最後の歌い納め。フルコース全曲ステーキみたいな年間総集編。お待ちしております。 ![]() ▲
by coffeebunmei
| 2016-12-22 22:44
| マスターの日記
明日からのキャンドル企画、当初天井は常時夜空ヴァージョンに固定って思ったんだけど、ずっとただ暗いと厨房は適度に明るいためまるでどこぞの「サイフォニスト世界チャンプの店にて本人によるデモンストレーション」みたいな目立ち方するため、天井劇場はそのままで、でも全体的に暗いのは確かです。 ちなみに天井の間接照明以外のいわゆる普通の照明をか~な~り、暗くしてるため、天井がいつもどおりの4分間の夜空ヴァージョンの際にはそれこそめっぽう暗いです。でも「トップバリスタによるデモンストレーション開催」じゃないのでそこんとこよろしくお願いします。 ▲
by coffeebunmei
| 2016-12-22 13:46
| マスターの日記
![]() ![]() ![]() イルミネーションとキャンドルを焚き、BGMはいつものチェロではなく、 パイプオルガン(音源は当店のお客さんでもあります除野和則さんの演奏のものを使用させていただきます)が響き渡り、いつもより荘厳な雰囲気を醸し出しお待ちしております。 ※23日の第四金曜弾き語り年間総集編スペシャルはこのキャンドルのまま突入します ▲
by coffeebunmei
| 2016-12-21 14:33
| マスターの日記
|
ファン申請 |
||