カテゴリ
以前の記事
2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 フォロー中のブログ
LINK
●珈琲文明 カフェの詳細は こちら! ●世界一わかりやすい珈琲の話 ●文明ロード 開店までの生々しい道のり ●宇宙で花うた! マスターの妻メインブログ ●jewels earth マスターの妻のサイト。WEBショップあり。 ◆メールを送信! ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 一日の最初から最後まで全部楽しい。 珍しく打ち上げは完全にメンバーオンリーの水入らず(ちょっとだけ司会の鬼塚智子さんが顔出してくれたけど)で、ひたすら肉食ってたのもハッピーだったし、 いつもながらに思い浮かぶセリフはやはり・・・ 音楽があると人生は楽しい そして、 ライブをやるともっと楽しい。 ![]() ![]() ▲
by coffeebunmei
| 2015-09-30 22:24
| マスターの日記
![]() この一週間まさかのテレビ三連発とか急告がたてこんでいて、 そこにこの告知を挟むことによってこっちが霞むのが嫌だった。 各種媒体に紹介されることはもちろんそれぞれに光栄ではあるんだけど、 個人的感情としてやっぱり「とりわけ超嬉しい、冥利に尽きる」っていうのがある。 これまでのテレビでいえば、まぁ「孤独のグルメ」みたいにもともと単なる視聴者&ファンだったというケースのものは別として、 かつてBSで放映された「カフェ探訪」という番組に出たことがある。 ハリオというコーヒー器具メーカーが完全にセルフスポンサリング制作し、 番組そのものは1分くらいなんだけど、毎回ただひとつのお店しか取り上げらず、 また内容は完全にコーヒーに特化している番組。これは嬉しかった。 雑誌で言えば「カフェアンドレストラン」という専門誌に載った時も嬉しかった。 そしてこの度、雑誌ではなく書籍に載せていただいた。その名も、 「横浜カフェ散歩」http://www.kankanbou.com/kankan/item/661 横浜全域のカフェ50選的なおもむきの内容で、 見開き1ページを割いていただいてます。 自分のお店が載ってなくても確実に購入しているであろう名店揃いの一冊。 こういう中に珈琲文明が入っていること自体が10年前くらいの自分にとっては事件だ。 こういう本よく読んでたもんなぁ・・・ 掲載店のエリアはやはりというか、みなとみらい、元町、石川町、山手、本牧、そしてもちろん横浜駅周辺が多く、珈琲文明は「その他横浜市内」という枠にいる(笑)。 阪急電車で例えると(なんでやねん)、 三宮、元町、西宮北口、芦屋、宝塚、そして梅田、とある中で、 いきなり武庫之荘の店登場(笑)みたいな。あ、実は武庫之荘あんまり知らんのやけどな。 でも、その他のエリアの中でもうちの他にはいつか絶対行ってみたいツリーハウスの「なんじゃもんじゃカフェ」さんとかあったり、 本を開くとそのお店の腕を振るったスイーツなども満載で、 こっちはコーヒー以外だと「よもぎ草餅」だったりするけど(笑)、 きらびやかな名店の中に入り込んで大丈夫なのか珈琲文明!? 音楽番組にしてもSONGSとかシオノギミュージックフェアとかさ、 出たらすごく名誉な番組ってあるじゃん?そういうのに出ちゃったみたいな気分よ。 なんで音楽に例えたかったていうとこの本の作者であるMARUさんはこれまでに音楽記事も多く手がけてきた人で、だから余計に話も弾んだ。 第四金曜の弾き語りにもわざわざ足を運んでくれたり、 珈琲文明だけでも3,4回足を運んでくれているという丁寧な取材。 これを50店回った(いや、候補地も入れたらそんなもんじゃ済まないだろう)というだけでも頭が下がる思いなのと、 この本、よくあるグルメ記事のライターさんの書く文章とは確実に一線を画していて、 MARUさんの主観が随所に入っているところが面白いし、 うちのページでは、 「フラスコで温められた水が、沸騰した圧力で管を伝い、 珈琲豆と出会い、美しい琥珀色に変わった」 というように、なんだか描写が小説チックで素敵なのだ。 そんなわけで本当に超おすすめの一冊。 出版社から頂いたものの他に自腹で二冊購入計3冊あるけど、 うち一冊は店先の机の上に開いてあり、一冊は完全に自分が読むものにするので、 今のところ実質1冊だけが店内閲覧可能だけど これは買っていい本ですよマジで。 ![]() ▲
by coffeebunmei
| 2015-09-29 18:22
| マスターの日記
テレビ神奈川「ありがとっ!夜の特番」に出演してきました。 シウマイ弁当を頂いたり(※写真)、生まれて初めてメイク(テカりを抑えたりとか?)されたり(※写真) ![]() いかにもテレビだった。ある程度まとまった時間(5分以上?)生放送で出演したのはかれこれ25年前になるんだが、あの日と似てるところもあった。 25年前はこんな感じだった→ https://www.youtube.com/watch?v=CW61aZNHUcc 今回とすごく似てたのが審査員というかコメンテーターの人たちがいわばジャッジするという構図。 でもやっぱ温度差がまるで違う。 25年前は熱さを超えて完全にイタいことになってるけど、 今回は熱さのモチベーションとかそういうものを持ち合わせることが難しく、 緊張とかも何に対して緊張していいのか微妙だった(笑)。 登場する扉の前でマイク付けられてスタンバってる時は確かに舞台袖的な緊張があったけど、「横浜の新名物に認定されず」という結果にも個人的にこれほど悔しくないジャッジも珍しく、ていうかそもそもオレからは、、、いやまぁいいか(笑)面白かったからいいのだ。 帰りのチャリから見た横浜港に浮かぶ月が絶景で、 夜風が気持ちよく、なんだかすっかり横浜の人間になってるなぁって思った。 ![]() ▲
by coffeebunmei
| 2015-09-27 23:31
| マスターの日記
まず、本日9月27日(日曜)は、17時に閉店(ラストオーダーは16時)します。 ついでに言うと来週の土曜10月3日も17時に閉店します。 さて、本日ですが、テレビ神奈川になんと生出演してきます。 テレビの生出演なんてそれこそ四半世紀ぶりです。 番組はいつもお昼にやっている「ありがとっ!」の特番で、 夜8時から(正確には夜7時59分)。 私が出るのは21時チョイ過ぎらしいのでウェイティングが長くアウェイ&孤独です(笑)。 どんな内容なのかはお楽しみに(自分自身がまだそんなにわかってない)。 ▲
by coffeebunmei
| 2015-09-27 00:48
| マスターの日記
![]() もうロケは済んでいて、今度は私が自分で例のモノを食べてるシーンが出るはずです。 昨日のお二人のような派手なリアクションは皆無なんですが、 マジで勘弁してほしいと思いながら食べました。 ロケの時に自分でも食べるなんてのはかつてサヘルローズさんに「はい、あ~ん」ってされて反射的に一口食べたくらい(それでもその後発汗作用ハンパなかった、、、)で、 今回は店内誰もいなくてBGMもなく、一人粛々と食して地味~なリアクションしてるんで面白みには欠けると思いますがぜひ見てみてください。 たぶんオンエアは13時前後とのことです。 さて、そして明日は第四金曜弾き語りの日です。 9月度の今回の自分内テーマは「大人のせつなさ」です。 かつて山田詠美さんが「せつない」という感覚は子供にはない大人特有のもの、 みたいなこと言ってた記憶があるんだけど、 ある程度年齢を重ねたからこそ感じる「喜怒哀楽」とまた異なる「せつなさ」という感覚を持ち合わせている楽曲をチョイスしてみました。 とうとう99回目までこぎつけた毎月の弾き語り。 フタ桁公演の最後!ぜひご来場ください。 開場・・・6時半 開演・・・8時(ラストオーダー7時45分) ※6時~6時半の間は店がいったん閉まります。 入場は無料。どなた様もお気軽にどうぞ。 ![]() ![]() ▲
by coffeebunmei
| 2015-09-24 22:35
| マスターの日記
珈琲文明は明日24日(木)お休みします(本日23水曜祝日営業の代休)。 ついでに今から言っておきますと、27日(日)と来月10月3日(土)は都合により午後5時に閉店します。近くなったらまた言います。よろしくお願いします。 ![]() ▲
by coffeebunmei
| 2015-09-23 23:33
| マスターの日記
新宿祭りの全出演者の中で最も人気があったのが司会のオニトモさんこと鬼塚智子さん。温泉レポーターとかしてるみたいな情報は超ほんの一部分で、 いろいろとマルチに活動しているみたいで、熱狂的なファンもたくさんいて、 こないだのお祭りの中にいたお客さんの中にもひたすらにオニトモさん目当てと思われる人もチラホラ。 最後にラムちゃんの歌(?)を彼女が歌ってる時に自然にあいの手(?)ほら、コール&レスポンス的な、でもコブシャウみたいに頑張って言わせようじゃなくて自然にかかるやつ、アイドルのライブで頻発するやつ、あれがあったのはこの日彼女だけだった(ていうか他の出演者はそういう感じじゃないか、、)。 実は彼女は今年からこの新宿祭りの実行委委員側の人間でもあり、 今年はこれまでの出演者以外の人たちを出そうという動きがある中で、 なんと彼女が「コブシャウさんにはどうしても出てもらいたい」と大プッシュしてくれたとのことで、実際に我々のライブもユーチューブで良く見てくれてるらしく、 前説MCで実際に♫係長高橋42歳~と歌い出したのもビックリしたけど、 ワンフレーズしか聴いてないオニトモファンの人たちはさぞかし「働く男のバラード」だと思ったんだろな。 3年連続出場したコブシャウと同じくオニトモさんも3年連続の司会。 写真は一昨年、去年、そして今年と定点観測的にツーショットを撮ったもの。 コブシャウ結成の年に生まれたとのことなので、 19,20,21というドラマチックな時期を写した貴重なショットかもね。 本当に性格も良くて他の出演者からもモテモテだった彼女。 陰ながら応援してまっす。 ![]() ![]() ![]() ▲
by coffeebunmei
| 2015-09-23 22:51
| マスターの日記
急告!明日の朝TBSビビットに地獄のカレーパン出ます 明日9月23日(水)朝8時~9時54分の「白熱ライブビビット」という、 国分太一さんや真矢みきさんが進行する番組(なんと全国放送!)。 http://www.tbs.co.jp/vivit2015/ 番組内で中田あつひこさん(オリエンタルラジオのあっちゃんカッコイイの人)の 「中田リサーチ」というコーナーの中でクイズがあってその中の罰ゲームで当店の必殺「地獄のカレーパン」登場するそうです。 先ほどスタッフが爆弾4個購入していかれました。 国分編集長(オレの中では以前スポルトのキャスターでこう呼ばれていたからこれがしっくりくる)が食べたりするのかなぁ・・・ でもKAT-TUNの中丸君も食べたんだからジャニーズは大丈夫(何が?)。 誰が食すことになるのかハラハラするけど、 中丸くんが食べた時みたいにハンバーガーのようにガブっといくのだけはやめときましょう、とだけスタッフの方に伝えた。 「中田リサーチ」というコーナーは9時10分過ぎくらいとのことです。 そんなわけで全国放送なもんで、北海道の親戚も、関西の友人も、山梨の職場の人らもぜひご覧ください。 ▲
by coffeebunmei
| 2015-09-22 22:35
| マスターの日記
絶賛シルバーウィーク確変中も、ようやく折り返し。 さて、23日水曜は営業とし、翌日の24日(木)がお休みなのでご注意ください。 シルバーウィーク中は店内大変混雑します。 昨日も今日も開店後2,30分してから18頃まではずっと混雑札を出していて、 とりわけ14時~17時の間は満席で入れない人も多いです。 狙い目は18時以降とは言えるものの、 この期間は来店を避けるのが得策かと思われます。 あ、25日の金曜は第四金曜弾き語り(第99回目!)がありますよん。 ※写真はイメージです(なんの?) ![]() ▲
by coffeebunmei
| 2015-09-21 23:45
| マスターの日記
四半世紀も前だけど当時のバンドでホコ天でライブやってた時にたまたま通りかかり、以後よくライブに来てくれてた女子高生が最近FBにたどり着いてくれて超絶久しぶりに昨日ライブ来てくれて今日は店にも来てくれた。彼女が妻と同じ歳で妻はあの日の女子高生かって考えるとなんか不思議だ。
▲
by coffeebunmei
| 2015-09-20 22:11
| マスターの日記
|
ファン申請 |
||