「メカに弱い」とか一言で片付けられない次元で、
これが不思議なんだが、弱いという以外に、
俺は機械の神から完全に見はなされているのだ。
これまでに購入したビデオデッキとかCDプレーヤーとか、もうとにかく機械の類全般が、
すぐ壊れる、ていうか買って最初から壊れている場合もあまりにも多い。
もちろん俺は何もしてない。しようにも弱いから出来ないし。
これに関して真剣に悩んだこともあるが、今はこの現実と仲良く生きていこうと決めた。
ていうか、IPOD!?MP3?それほしい。
ジョニーで思い出したことがある。もう20年近く前のことだが、
JIVE JUNK というバンドで原宿のホコ天ライブをやってたとき、
場を統括してたのが「ジョニー」だった。
初めてのホコ天のとき、だいたいの場所にアタリをつけ、駐車しようとすると、
いきなりグラサン&リーゼントで、超イカニモな人にいきなりブッ飛ばされた、
というのはウソで、駐車の誘導をされた(笑)。
あまりにも堂々とテキパキと指示を出し、バックオーライ!とか言うもんだから、
この時点でメンバー一同、この人はきっとエライ人だという直感はビンゴで、
いわゆるショバの責任者。でも893系でもない。
「お名前は?」と訊くと、
「ここらへんじゃジョニーで通ってる」
瞬時に笑いそうなのと緊張感の両方に包まれるメンバー。
だってもう、あまりに「ジョニー」なんだもん。
前回の「なんでジョニーなんだろう?」っていう疑問はこれっぽっちもわかないくらい、
それはそれはもうジョニー以外にないだろうっていう・・・。
その後ジョニーさんの本名も知ることになるが、あまりに普通の名前で、
いきなり家に電話がかかってきて、
「馬の油持ってないかな?」と。
「いやぁ、ないですねぇ・・・(笑)」とか応えたことが、
昨日のことのように鮮やかによみがえる。
俺の家の車(ただ俺は運転出来ないからドライバーはシャケ)を
「ワルイ、チョット貸してや」と言って、2時間くらい帰ってこなくて、
危うく歩行者天国タイムになっちゃうじゃん!・・・っていう時に口ずさんだ
♪ジョニーが来たなら伝えてよ 2時間待ってたとぉ~「ジョニーへの伝言」
これほどドンピシャはまるシチュエーションもなかろうと。
しかし、この曲、つくづく思うけどすごいインパクトあるメロだ。
「2時間待ってたとぉ~」のところのメロディー、オリジナリティーありすぎだろ。
とにかく普段は何をして(本人は別に音楽はやってない)、
何を食べ(大きなお世話だ)、どこから来てるのか、今も答は風に吹かれている。
現在の推定年齢、50ちょうどくらいだろうか。
♪OH ジョニー 君は今 OH ジョニー 何処にいるのか~