




会場が定休日の珈琲文明ということもあり出席者がたった独りでも開催しようと思ってたところ満員となったのも嬉しかったけどドタキャンも遅刻者もゼロで皆さんがそれはそれは熱心に聴いてくださったのが本当に嬉しかった。
★17年前の創業当初からのお客さんで当時はコーヒーが飲めなかった人がやがてミルク多めで飲めるようになり今やミルク無しで飲めるようになり今回受講してくれるようになった。
★かつて富士山の麓で学習塾をやってた時の悪ガキ生徒(←大好きなヤツだった。当時中三)のなんとたまたま同級生だったという現在アラサー青年が受講してくれる不思議な構図に先生時代がフラッシュバックした。
★84歳という自分の親くらいの男性が店内で文明通信にあったコーヒー教室の記事を読んで事前決済がよくわからないから今ここでお金を払って申し込みたいと仰ってくださった方もしっかり参加され実際にハンドドリップで淹れている姿をみて心が温まった。
オレがやるべき「コーヒー教室」の神髄は「コーヒーなんて超簡単でウマけりゃいい」っていうことと「特別な器具、高価な設備は不要」「朝の忙しい時間にサクっと美味しく淹れる」といった部分にあるので事前にわざわざ敢えて百均で器具を揃えて臨んだりもした(笑)。
参加者全員が物凄く真剣なまなざしで受講してくれて質問もしてくれてコーヒー屋冥利に尽きると思ったし、こういうのもやっぱライブが一番だなと思った。
#珈琲文明 #コーヒー教室#年内はもうないけど来年はまたやりたい #年内やるのは今度はカフェ開業講座の予定