~本日書いたカフェラボ記事より抜粋~「何のために働いているのか?それが幸せになるためという明確な答えを持っている私にとって、その幸せという部分をより解像度を上げていくとそれは「作品作り」なのです。お金が貯まるまで出来ないことじゃなく、ペンとギターさえあれば出来ることだったんです」←なんてことさっき書いたんだけどこの度三年ぶりに新曲が出来た。3年間スランプだったわけでもなんでもない、クリエイターコンポーザーあるあるだとは思うけど詞なら詞、曲なら曲の「こういう切り口のものを作る」っていう初期衝動&着眼さえあればあとは「作業」的な行為のみであってそれは単に時間があるかどうかと面倒くさがらずにやるかどうかだけ。スランプっていうのはこの「初期衝動&着眼」の引き出しが空っぽになった時のこと。それを考えたらオレはスランプになったことはオリジナル作り始めてから43年間まだない(たぶん)。だからあとは「作業的行為」をする時間をしっかり確保するだけでこれは己の幸福のためには何より優先されなければならないのにかなり順位が低かったというのが3年間のブランクの原因。猛省・・・。これからは作りまくる。実際既にさらにもう1曲出来てる(一か月2曲はオレん中では量産ペース)。
明日の第四金曜弾き語りでは3年ぶりの新曲を世界初公開。8/25(金)午後8時から(ラストオーダー7時45分)。入場無料。