

土日祝に常套句「文明回避」ばっか言い続けるより実際に土日祝の店内の様子がどんな感じなのかを見てもらうのが一番だと思うんで昨日6/25(日)の様子を中二階渡り廊下から激写。せっかくいらしてくれたとしても店内がこういう状況だと(ちなみにこの場合カウンターが1席だけ空いていると言えるっちゃ言える)入ったところでなんかイマイチじゃないですか?って思うんですよ。


いっぽう外では同じく昨日お客さんが並んでいるところを向かいの小籠包高梨さんが激写してくれた。高梨さんは「I am」のオレの連載記事(「絶対失敗するカフェの作り方」)を毎週読んでくれてて「あの記事読んでる人が【行列が出来る喫茶店】はさすがに大袈裟だろ?と思ってる人多いかもしれないからこれアップすればいいんじゃないですか?」と撮って送ってくれた。本来なら向かいの店がこういう行列してたりしたら少なからずの迷惑になってるはずなのにこの計らいどうよ。しかも「並んでる人たち全部違う人だって気づきました?」とまで。マジどうなのよこの計らい。
#珈琲文明 #土日祝日文明回避#ラーメン屋の行列と違っていつ空くかなんてわかりゃしないしそもそも待って並ぶためのイスも無けりゃスペースもない