
14年前、珈琲文明の創業開始当初に出した「世界一わかりやすい珈琲の本」というものがありました。もともと発行部数も少なかったこともあり初年度にすぐ売り切れてしまい、以後店内閲覧用に置いていた物もボロボロになり、さらに14年経つとコーヒーに関する情報やデータも変わってきているということからこの度内容を改編、さらに大量に本編新たに書き下ろし増量(実に1.5倍)いたしました。さて、こちらの本は定価500円なのですが、去年出した拙著「人生に行き詰った僕は、喫茶店で答えを見つけた(税込み1760円)」と同時購入の方は合わせて2千円(税込み)で提供いたします(つまりこの本が半額以下の240円になるということです)・
また過去に既に「人生に~」購入された方(店内のみならず書店やAmazon等いかなる場合も含め)も口頭で仰ってくだされば同様に240円でお求めいただけます(※購入証拠は性善説に従い特に不要です)。
今回の発行部数もそんなに多くありませんので(限定300部)、売り切れ次第終了となりますのでよろしくお願いします。
全体的な内容を述べるには目次が最も雄弁に語ると考えるため、以下に目次をそのまま貼り付けておきますので、参考までにご覧ください。
赤澤珈琲研究所 代表 赤澤 智
~「世界一わかりやすい珈琲の本」目次~
本書をお読みになる前に p3
一粒目「世界一簡単なおいしい珈琲の見つけ方」p4
二粒目「酸っぱい珈琲が人気ない理由」p5
三粒目「おいしさの公式」p6
○ホット一息 一杯目「世界一飲む国民」p8
四粒目「もうだまされない!珈琲豆のからくり」p9
○ホット一息 二杯目「ベートーベンは几帳面」p10
五粒目「質の高~い豆」p11
六粒目「四番でピッチャーでキャプテンのヒーロー」p13
七粒目「おいしい焼き具合(焙煎)」p14
○ホット一息 三杯目「珈琲と珈琲飲料と乳飲料の違いって?」p15
八粒目「豆を挽く(グラインド)、あるいはお湯の最適温度などなど」p16
九粒目「ブレンドの実態」p17
○ホット一息 四杯目「世界三大嗜好飲料とは?」p18
十粒目「こんな店にだけは行きたくない!」p19
十一粒目「珈琲発見秘話…ホントのところどうなの?!」p21
十二粒目「感動秘話&甘く危険なエピソード」p23
○ホット一息 五杯目「カフェオレは 天使と悪魔が ドッキング」p25
十三粒目「日本に珈琲がやって来た!」p26
○ホット一息 六杯目「はかなすぎる花」p27
十四粒目「珈琲と相性バツグンの食べ物は?」p28
十五粒目「身体にいいってホント?」p29
十六粒目「珈琲豆の保存方法について」p30
十七粒目「ペーパードリップで美味しく淹れる方法(初級編)」p32
十八粒目「ペーパードリップで美味しく淹れる方法(中級編)」p35
十九粒目「ペーパードリップで美味しく淹れる方法(高級編)」p37
最後の一粒「地球規模でキュン!」p41
著者紹介p42