
15年前に出した「世界一わかりやすい珈琲の本」という本があります。
長年ずっと売り切れ(というよりそもそも増刷するつもりは無かった)ていましたがこの度改訂&加筆大増量したものがついに11月1日リリースになります。
販売しているのは全国の書店の中でもただひとつ「珈琲文明(文明堂書店?)」のみの独占販売となります(笑)。
わりとちゃんとしたボリュームで税込み500円です。
詳しくはこの本の「はじめに」というところを以下に貼り付けておきますのでご覧ください。
※尚、販売開始は11/1(月)からですが、来週土曜10/23に行われます「丸山珈琲の丸山健太郎氏がやってくる」イベント参加者全員にいち早く(無料で)進呈します。
2007年に上梓した「世界一わかりやすい珈琲の本」も15年近くの歳月が流れ、コーヒー業界全体の構図も大きく変わりました。
「スペシャルティコーヒー」という言葉もすっかり一般的にも定着し、スペシャルティコーヒー専門店も世に多く出てきたり、「サードウェイブコーヒー」などというフレーズも有名になりました。
この15年間というのはスマホやコロナ等、世の中も本当に激変しました。
コーヒーに関しても各調査、統計データ等に変化が生じてきておりますので、新たなデータ等を修正する必要が出てきました。
また、私は日々常に現場にいて店舗運営をしている中で、お客様から実際に「コーヒーについてここが知りたい」と声が多かったことや、私が過去にアップした「コーヒー講座動画」の再生回数が特に多かったテーマの中から「コーヒー豆の保存方法」と「ペーパードリップで美味しく淹れる方法(初級・中級・上級の三章から成る)」を新たに加筆し「(新)世界一わかりやすい珈琲の本」としてリニューアルリリースするはこびとなりました。
ぜひ皆様は脱力、リラックスし、コーヒーを飲みながら軽い気持ちで読み進めて行って頂けたら幸いであります。
これからもコーヒーが皆様の日々の様々なシーンの名脇役でありますように・・・