「【重要】2月は全ての土日をお休みします」(文明通信2月号です。いつもなら珈琲文明フェイスブックページにまず最速先行アップして6日に一般公開&店頭設置なのですが、この情報は早いほど良いと思われ本日全てで一斉公開します)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先月の非常事態宣言発令で各飲食店への(夜8時以降の)休業要請が出ました。
元々が夜8時で閉店の珈琲文明は、休業対象に入らない為、これまで平常通りに営業して参りました。創業後最初の7年間(公庫への借金を返し終えるまでの期間)は夜10時までの営業でしたので、タイムマシンがあるならば夜10時までのままにして今回ここぞとばかりに時短したかったものですが、タイムマシンは無いので一円も協力金は入らない結果となっております(苦笑)。
さてそれはそれとしまして、非常事態という事の本質と向き合うならば、それはやはり営業時間が夜8時以前以降に関わらず「密を避ける」ということになりましょう。
今に始まったことではないのですが、珈琲文明は土日がとても混雑します。
今回の非常事態宣言後もいつもほどではないもののやはり土日が「密である」ことは否めません。
店の売り上げのことを考えるならば土日を一日休むことは平日の二日休むに等しいほどなので休んでる場合でもないのですが、もともと珈琲文明は「長く続けていく」ことに比重を置いているので、基本の基本に立ち返るに、やはり大切なことはまず「みんな(自分も家族もお客様も、というより国民全員)が元気でいること」であり、そのためにはやはりまず「コロナ収束、そして終息」に向けて出来ることは少しでもしていくべきだと思いました。
微力ながら珈琲文明に出来ることは「土日を休業する=密を避ける、または遠方からいらっしゃる方の交通移動間での感染防止につながる」という思いに至りました。
これによりどの程度の効果があるのかまたは全くないのかはわかりませんが、このご時世において当店が出来ることは何かの一つの答えとして出したものであります。
そんなわけで今月2月は全ての土日をお休みします。何卒よろしくお願いします。
珈琲文明 店主 赤澤 智
※2度ある祝日11(木)、23(火)は営業しますが、やはり混雑(密になる)が予想されるため、なるべくならば来店回避を推奨します。
