カテゴリ
以前の記事
2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 フォロー中のブログ
LINK
●珈琲文明 カフェの詳細は こちら! ●世界一わかりやすい珈琲の話 ●文明ロード 開店までの生々しい道のり ●宇宙で花うた! マスターの妻メインブログ ●jewels earth マスターの妻のサイト。WEBショップあり。 ◆メールを送信! ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★「葡萄とキツネ」 我が六角橋商店街には素敵で味わい深いお店がたくさんあります。 地元&共同体&仲間意識から贔屓目に見ていたりすることもきっとあるとは思いますが、 今回、そういった贔屓目は一切抜きにして、素晴らしいお店をご紹介します。 「日本ワインとセイボリータルトの店【葡萄とキツネ】」さんです。 曲がりなりにも「カフェ開業メソッド」を謳い「カフェラボ主任講師」などをしている身で、 「必ず失敗する店舗作り」に関してはかなりの高確率で当てることができますが、 「必ず成功する~」はやはり難しいということやまたカフェラボが「必ず成功する~」を標榜するような無責任で胡散臭い組織ではないという自負だけはあるつもりです。 そんなわけで「必ず成功する店」かどうかは別として、「どストライクの店」というのはあるものでして、それがこの「葡萄とキツネ」さんなのです。 個人的な好みもそうですがもっと客観的かつ厳格に「開業メソッド的視点」においても私の考えにズバーンとはまっているお店です。内装の雰囲気の他に、国産ワインに特化してメニューを絞っているところや、「セイボリータルト(甘くないタルト)」というキラーメニューがあることなど、「個人店かくあるべし」の理想的なお店といえます。 元来「独りで外でお酒を飲む」という習慣が私にない(もちろん気の合う仲間らとの飲み会は大好きですが)ため近くにありつつもなかなか行けずに4年近く経ちましたがこの度ワインにとても詳しい知人とついに初来店を果たしました。 店主のジローさんとは歳もひとつしか違わない同年代、脱サラを経て四十を超えてからの開業等共通点も多く会話もひたすらに盛り上がりました。 実はこの時よりさかのぼること数年前にジローさんのお母様が珈琲文明に来店されたことがありました。つまり私は先にお母さまとお話をしたことになるのですが、その時私は珈琲文明創業当初のことを思い出しました。珈琲文明は敢えて「サイレントオープン(一般的なプレオープンとは異なり、友人知人親戚に至るまで徹底的にオープンの日を告げず、シークレットで三週間ほど営業しました)」という手法をとったこともあり、当初それはそれは誰も来なかったものでして、そんな中忘れもしない開業確か二日目のことでした。私の母が「これ『アッチコッチ布巾』って言っていろんなものがすぐ綺麗になる布巾で便利だから届けにきた」と言ってそのためだけに八王子からやってきたことを思い出しました。さらに店の前を通り過ぎる人に「お店に人が入っていることを知らしめる」ために窓際の丸テーブルの真ん中の席に座ってコーヒーを飲んでいったことなど、いくつになっても子の親は親なんだなぁということを思い目頭が熱くなったものですが、ジローさんのお母様が私に「セイボリータルト」の説明などを明快にしてくださった時にも同様にやはりつい目頭が熱くなったのを覚えています。 「葡萄とキツネ」さんはこの秋でめでたく4周年を迎えます。あまりに好きなお店というのは隠れ家的に内緒にしておきたい気持ちを抑え、この記事のネット版(Facebookページやインスタやブログ等)では写真もふんだんに掲載しておきます(二階席なんてそれこそ隠れ家チックでカッコイイ)のでぜひそちらで店内ショットもご覧ください。
by coffeebunmei
| 2020-10-06 12:54
| マスターの日記
|
ファン申請 |
||