カテゴリ
以前の記事
2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 フォロー中のブログ
LINK
●珈琲文明 カフェの詳細は こちら! ●世界一わかりやすい珈琲の話 ●文明ロード 開店までの生々しい道のり ●宇宙で花うた! マスターの妻メインブログ ●jewels earth マスターの妻のサイト。WEBショップあり。 ◆メールを送信! ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かつて白楽在住で現在杉並区阿佐ヶ谷在住の二羽さんが、かつて(中学3年~大学2年)阿佐ヶ谷在住で現在白楽在住の私のお店に来て「ここで働かせてください!私も自分でお店をやりたいんです」と千と千尋ばりに(笑)言ってきてからめでたく阿佐ヶ谷に「ペンギンカフェ」を開店して早くも5年近くが過ぎました。 「サイフォンで淹れサイフォンごと提供する」という形態こそ同じではありますが、珈琲文明を完全コピーしているわけではなく、しっかりと二羽さん自身の意思と独自のフィルターを通じて成立している素敵なカフェであります。珈琲文明になくてペンギンカフェにある独自路線をいくつか挙げますと・・・
□店内には自然光もふんだんに入り照明も明るめでポップな店内 □ペンギンのラテアートが施された「ペンギンラテ」がある □スイーツが全て自家製(尊敬ポイント) □バリアフリー、ベビーカー置き場及びトイレ内チャイルドキープ設置(超尊敬ポイント) □「看板犬」であるアイボがいる。日曜日の開店前の1時間「アイボオーナーふれあいの会」を開催(超絶賛ポイント)※ただしコロナ禍の現在はお休み中
など二羽イズム炸裂であります。また書内でも触れていますが、ペンギンカフェ独自のクレド(信条)は・・・
◇常にお客様に対して、そして自分に対して、誠実で有り続ける ◇正しいやり方で、嘘のないビジネスをする ◇クオリティ、サービス、クレンリネスに対し常に高い意識を持つ
であります。 ここのところ私はいくつかのラジオ出演をしたのですが、そのラジオ現場のチーフプロデューサーやパーソナリティーの方が偶然二羽さんのことをご存じで(※二羽さんは元ラジオディレクター)実際にペンギンカフェにも既に行ったことがあるとのことで盛り上がったりしたのですが、この時私は「二羽さんは前職を変な辞め方をしていない、立つ鳥跡を濁さず綺麗に辞めたんだな」ということがよくわかり感服したものです。 もちろんただならぬ苦労やどん底、理不尽な思い、苦渋苦杯散々味わったはずであり、 起業開業への初期衝動にしても、これはまだ本人に直接訊いたわけじゃないのですが本音の本音は詰まる所私と同じで、綺麗事ではない「どうにもこうにも何か自分でやるしかなかった、でも何も無かった、その中で見つけた小さく仄かで一筋の光の突破口に賭けてみた」という状況があったんだと確信している(そのあたりは二羽さんといつかゆっくり呑んで話したい)。 私は現在「カフェラボ」という「カフェ開業希望者に向けたオンラインサロン」というものを主宰しておりますが、例えば珈琲文明が創業以来一度も赤字になったことがないということなどもたまたま運がよくうまく行ってるだけかもしれず(実際間違いなく運が味方してくれていることを多々痛感します)、同じような方法論でメソッドを説いたところで会員さんのお店が上手く行くとは限らないという不安を持っていまして、そんな中で、珈琲文明以外で立地も異なる他のカフェが実際に黒字経営を5年近く続けているというケースそのものが「再現性」という意味でも私自身非常に心強く、それはおそらく会員さんにとっても安心材料になるのではないかという、そういう意味でもペンギンカフェには今後もうまく行ってもらわなければ困るのです(笑)。ぜひ一度ペンギンカフェに足を運んでみてください。【ペンギンカフェ】杉並区阿佐谷北3-28-21 Tel 03-5356-8494
珈琲文明店主 赤澤 智 ※目下絶賛休暇中により今月の文明通信は紙面店頭店内設置が8/14以降になるという恐ろしい事態をせめてサイト上だけは回避すべく逆にいつも(6日)より早くアップしました。
by coffeebunmei
| 2020-08-04 17:02
| マスターの日記
|
ファン申請 |
||