カテゴリ
以前の記事
2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 フォロー中のブログ
LINK
●珈琲文明 カフェの詳細は こちら! ●世界一わかりやすい珈琲の話 ●文明ロード 開店までの生々しい道のり ●宇宙で花うた! マスターの妻メインブログ ●jewels earth マスターの妻のサイト。WEBショップあり。 ◆メールを送信! ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
今月16日(水)に「カフェラボ(カフェ開業を目指す方々のオンラインコミュニティ)」のイベント、題して「失敗しないガトーショコラの作り方」を開催します。 珈琲文明でも「クラシックガトーショコラ」という商品を現在自家製にて提供しておりますが、当店でのガトーショコラは究極にシンプルな素材「カカオ(※なんとチョコレートすら不使用)、卵、バター、牛乳、小麦粉」しか本当に使っておらず、 エレキギター(自分なりに最もしっくりくる例えがこれになるもので)に例えますと、 「ギターをアンプに直結させてそのまま音を出す」というような表現方法になります。 プロのギタリスト及び商品流通経路に乗る前提でのギターの場合、ギターとアンプの間にいくつものエフェクター(音の粒を揃えたり、敢えて歪ませたり、揺らぎを与えたり、残響音を出したり)という効果装置を通すことが一般的です。 今回のこの「ガトーショコラ講座」はこっちの一般的に言うところのプロ仕様のほうのレシピをお伝えする講座となります。 ただし、ギターとアンプの間に数多くエフェクターをかければ良いというものでもなく、 エフェクターはつなげばつなぐほどギター本体の音の芯は細くなり、またこの理由から当店でのクラシックガトーショコラは「究極の引き算」の結果、アンプ直結型にしておりますが、これはあくまでもコーヒーに軸足を置いたままそこに添える「お茶菓子」というようなスタンスをとっているからこそのものなので、もっと一般的な(コーヒー専門店ではない)カフェではやはり本当に効果的なエフェクターがかかっているものが相応しく、 しかもその中でも最高最適なエフェクターはこれで、ボリュームのつまみはこれくらいで、そもそもギター本体はこれがよくて、アンプはこれで・・・と言った各種最高のアイテムをスイーツ専門家から教えてもらうという贅沢な講座なので誰より私自身がまずとても楽しみです。 「カフェ(またはケーキ屋)開業を考えている方々」にはこれからお店で出すビジネス商品としての一品作りということから「原価」や「安定供給のコツ」などにも触れていくのでもちろんうってつけではありますが、一般の方の参加も大歓迎です。 またこの日はあくまでも副次的な要素ではありますが、「ハンドドリップでおいしいコーヒーを淹れるコツ」も同時に実演講義(これに関しては私赤澤が)します。 それでは以下カフェラボHPからの詳細案内記事を貼り付けます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ コーヒーに合うおいしいスイーツを提供したいというのはカフェ経営者なら誰でも考えるもの。でも、お菓子作りの技術は持っていない、作ってはみるけどこれでいいのか不安になりませんか。正しい製菓理論と技術をお伝えするお菓子作り講座を開催します。しかも作り方を教えるだけじゃなく、原価大公開からのカフェでケーキを作り提供することについてのぶっちゃけ本音トークセッション付き。カフェラボならではの企画です。オンライン参加も可能です。 「失敗しないガトーショコラ」 割れるのはなぜか 凹まないのはなぜか 安定して同じものを作るには カフェではマストと言われるほど人気のケーキ、だけど結構難しいんです。お菓子作りというとふんわり優しいイメージがありますが、店で提供するためには科学に基づいた理論を知り、安定した商品を提供しましょう。
【イベント】「失敗しないガトーショコラ」マスター講座&原価計算の本音トーク ■日時 2019年10月16日(水)13時-15時 ■講座内容 1)ガトーショコラデモンストレーション講座 2)トークセッション「原価計算の本音トーク」赤澤智、松本美佐 ・ガトーショコラと珈琲文明のコーヒー 付(オンライン参加の方にはつきません) ・受講者は今回のガトーショコラのレシピをカフェメニューとして提供することができます。 ■対象 カフェ経営者、カフェ開業予定者、興味のある方ならどなたでも。 横浜市営地下鉄ブルーライン「上永谷」駅徒歩8分 アクセス>ミサリングファクトリーホームページ 松本美佐 お菓子教室ミサリングファクトリー 代官山「イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ」のメソッドでお菓子作りを教えている。今回の講座ではイル・プルー・シュル・ラ・セーヌのレシピをベースに、原価率を考えたオリジナルレシピを公開。 赤澤智 珈琲文明 東横線白楽駅から徒歩4分のところにあるスペシャルティコーヒー専門店「珈琲文明」店主として更なる珈琲研究の毎日を送っている。店では自家製ケーキも提供中。 ■受講費 一般 6,000円 オンライン参加(5,000円) カフェラボ研究員 5,000円(オンライン参加4,000円) *マスター講座初回特別価格です。一般参加の方が受講日までに研究員になると1,000円キャッシュバック ■申込方法 カフェラボサイトの専用フォームよりお申し込みください。 https://www.cafelabo.net/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 以上、くれぐれも会場(及び申込み受付も)は珈琲文明ではありませんのでご注意ください。
by coffeebunmei
| 2019-10-01 15:10
|
ファン申請 |
||