
今朝は息子の小学校をはじめ他の3,4校合同で行われた「サバイバルに挑戦」っていうイベントがあってその特別ゲスト講師が当店にもよくいらしてくれる「かざまりんぺい」さんだったことや、そもそも「災害時にも役立つサバイバル技術」だなんて超重要じゃんってことで息子を連れて朝の小学校校庭に集合。数百人いた。りんぺいさんもPTA会長さんもずっと前から文明のお客さんだったんで会話も弾み、まるでオレはどこぞのエライ人な感じを醸し出して・・るわけないユルい恰好してった。虫眼鏡で火熾すのとかあそこまでメラメラ燃えるのを見たのは初めてだった。新聞紙の黒いところってことでわざわざ新聞社まで協賛的に同じ号の古新聞が数百部あったんだが、その黒い部分ってのが「レッドツェッペリンのアルバムだかライブだかの記事」で、みんなでツェッペリン燃やしてたのがなんか可笑しかった。まだまだそこにいたかったけど土曜日営業(しかも今年最後の闇市の日)なもんで後ろ髪をめっちゃ引かれつつもオレは息子を独り置いて店入り、土曜戦争営業してたらイベントを終えたばかりのりんぺいさんが珈琲文明に来てくださった。
りんぺいさんの奥様は元CAで今日本料理家のやまはたのりこさん。
無人島に取り残されても絶対大丈夫なご夫婦。
そもそも奥様が最初に珈琲文明に来てくれたことがきっかけで、今や料理教室の生徒さんたちがレッスン終了後には必ず来てくれるというありがた過ぎる連鎖。
本当にお世話になっております。