オレはちゃんとシビれたよポーランド戦。万一セネガルが同点にしちゃったあかつきの帰国となった場合の日本全土からの空前絶後の非難を背負う覚悟、刻々と進む時間の中での明確な意思決定さらには全員での意思統一。交代最終カードを長谷部にして伝令っていうところも徹底してる。なでしこJならそれこそ沢や宮間が伝えにきたら誰も文句言わないだろうし乱れないように、あそこは長谷部ってとこがポイント。コロンビアが勝ってるっていう戦況の時点で同点も負けも同じなわけでそうなると一位通過を狙うべく勝ちに行くって選択肢しかないわけであの状況で同点はまだしも二点入れるのはかなり非現実的だったんで大正解だったと思う。一位通過だったら火曜深夜(休前日)っていうオレには最高のコンディションだったのと出来ればイングランドとの対戦が見たかったってのはあるけど、そんなことはどうでもいいんだ。聞けばイングランドもベルギーも「日本戦の次のブラジル(決まったわけでもないのにしかもメキシコだって超強いのに)とやりたくないからお互いに二位通過してコロンビアとやりたい」みたいなネガティブ試合炸裂したらしいじゃん。ハナから日本戦は眼中にないらしい。普通なら対日本戦のカードが欲しくて争奪戦になるはずなのに優勝しか考えてない強国の考えることはわからん。でもとにかくだ、世界ランク3位のベルギーとガチンコ対決が見れるなんて月曜深夜だろうが眠かろうが見るぜ。
ランキング差であればほぼ同じ開きだった「韓国がドイツに勝った」っていう例もあるように、ひょっとするとひょっとするわけで、今大会の下剋上総決算見せてほしい。
「♪戦う(次戦を見据えて)君の歌を 戦わない奴らが吠えるだろう 冷たい(いや熱い)土の上を震えながら駆け抜けろ ファイト!」