6/9ロックの日に行ってまいりました。小山薫堂さんのFMヨコハマラジオ「FUTURESCAPE(フューチャースケイプ)」。これまで一度も聴いたことなかった番組で、かつ生放送で、行ったら既にガンガン番組は進行してるもんで、小山薫堂さんに会うのも本番その時までなく、出番までは窓からのみなとみらい絶景スペースで控えてると簡単な趣旨が書かれた用紙をいただく。
番組終了後に友人から知らされた番宣を見ると「横浜で最もロックな食べ物」という見出しがあって、先にそれ見てたら畏れ多くて死にそうになってたのと、そしてそのブツが「地獄のカレーパン」ってことでロックをなんだと思ってる(笑)ってボヤく時間もなく、
呼ばれてそのままスタジオ入り。相方の柳井さんという女性パーソナリティが辛いのが強いとのことで始まった企画の第一回らしいんだけど、初回で「横浜で一番辛いモノ」が登場したんでおそらく第二回はないかと(笑)。
聴いてくれていた友人からはオレの声が「テンション低かったね」みたいなこと言われて、そういえば去年のエフヨコ出演の時も言われたことがあって、自己分析するに夜型人間による低血圧&朝苦手人間のためまだ覚醒してないってことがひとつと、もうひとつはヘッドホンから聞こえる自分の声がかなりの爆音で、小さい声でも爆音なもんで、セルフリミッターがかかってる感じだった。一見、いや一聴、テンション低いかもしれないけど個人的には十分楽しかった。小山さん柳井さんのお二人はもちろん、スタッフの方々全員が番組中も自らが楽しんでるのが伝わってきて、そうそう職場はまず明るく楽しくないとって思ったもんだ。CM中オレの出演が終わって記念撮影をするっていう時に「トラフィックインフォメーション」やニュースを読む女性が「私も辛いの好きなんですよ」とか言ってたもんで、やや全力で(地獄を)食べるのを止めたりもしたからきっとオレはSじゃない。
行きつけの床屋でいつも必ずFMヨコハマが流れてるため、「トラッフィックインフォメーション」とかかなり身近に思ったけどそれを読み上げてる人が目の前にいるっていうのもちょっと感激だったり、♪住宅情報館~○時です!っていうCMも♪にっしんレンタカー、レンタカーにっしん、っていうどうにも耳から離れない曲も、ここから全部発信されてるんだなぁって思うと感慨深かった。
まだ聴いていない人はぜひこちらのラジコから聴いてみてください。オレも実はこれからやっと聴きます。→http://radiko.jp/#!/ts/YFM/20180609090000