
二週に渡って実施してまいりました「コーヒー講座at市沢地区センター」終了しました。
二週目の今日は「実践編」。お一人ずつ必ず実際に淹れられる分のコーヒーを用意。
違いのわかりやすい銘柄を4種。
・文明ブレンド・ケニア・スマトラ・グアテマラ(カップオブエクセレンス受賞豆)
を全員が全種類飲めるようにしたんで、先週と今週二回の費用で1000円(一回500円)を今日一日だけで軽~く元がとれるような大盤振る舞いコースに出来たのも主催者側がコーヒーに関する経費も全てもってくれたおかげサマサマなのでした。
頂戴したギャランティにしても「これで生活している講座のプロ」ではない自分にしてみれば十分過ぎるし、何より地区センターの職員さんが皆さんメッチャいい人ばっかりで、
先週も帰りのバスまで一緒だったり、今日に至ってはかなり強い雨が降っているので、車で駅までお送りしますと言っていただけたり至れり尽くせりだった。
合計すると4時間以上の講義を皆さん本当に真剣にかつ明るく楽しく聴いていただけて、
自分自身も本当に楽しく出来た。ありがとうございました。