ついにスマホにした。今のガラケー君10年お疲れ様でした。
ガラケーへの執着とか特になんもなくて、店にパソコンがあるし、
通勤電車の移動もないし、ネット関連は全て店で済ませて家ではやらないライフスタイルなもんでそこまでの必要性には迫られてなかったっていうか、
まぁでももちろん便利にこしたことはなくて、二の足を踏んでたのは単に「移行期間とか慣れるまでがめんどくさい」ってだけね。
そうそう、Twitterとかフェイスブックとにしても実はコブシャウメンバーの中では一番最初に始めたのはオレなんだよって言ったら驚かれるはずなんだけど、
文明の利器への対応は常に歓迎モードにはあると自分では思ってる。
そう、やる気はあるんだけど、気だけで、能力的についていけなくてとりわけ電化製品全般、いや、取説を必要とする器具全般異常なまでに弱く、ちょっとした病気のような気もしてるほどだ。
さて、これで「ライン」とか「インスタ」とかも出来る(んだよな?)
ただし、さしあたって文字を打つことひとつとっても今は物凄いストレスなもんで、
例えば今この文書はパソコンで打ってるけどこんな文量を打つとか何の苦行だよって感じなもんで、しばらくはツイートをはじめ、
「日ハムが絶不調でカープが連覇したのはやっぱカープが去年日本一にならなかったことで燃え尽き症候群にならなかったこともデカいんだろうなぁ、最終戦までもつれこんで黒田が出てきて相手が大谷でそれでカープが勝ったらもうドラマ完結し過ぎて何も残んなかったろうからな」
とかなんとかこういうどうでもいい話とかも今後数日間はかなり控えめになる宣言します。
しばらくは口数少ないよ。寡黙にいきます。
自分、不器用っすから。