カテゴリ
以前の記事
2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 フォロー中のブログ
LINK
●珈琲文明 カフェの詳細は こちら! ●世界一わかりやすい珈琲の話 ●文明ロード 開店までの生々しい道のり ●宇宙で花うた! マスターの妻メインブログ ●jewels earth マスターの妻のサイト。WEBショップあり。 ◆メールを送信! ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
こないだの日曜、珈琲文明10周年記念パーティーをした。 なにぶん狭い店なもんで、オフィシャルアナウンス完全シャットアウトで、基本は超原始的な直接口承及び伝承を旨とし、「拡散禁止令」(笑)まで発令し、 穏やかに、和やかに執り行おうと思っていた。 しかし、なんとなく嫌な(いやいや、全然嫌じゃないけど)予感は的中した。 この話をした相手からの「行きます!行くぜ!」という颯爽明快な返答をとにかくこれまでのどのイベントよりもたくさん事前に聞いていて、 その予感が的中だけじゃなく的を射抜いたあとも突き抜けて恐るべき破壊力を持ってパーティーは始まった。 混雑し過ぎで身動きが取れない・・・ 「ソフトドリンクやお菓子は飲み食べ放題」とはいえ、その場をなかなか動くこともしんどい。 たくさんの方々が来てくれて感謝と同時に、窮屈な思いをさせて申し訳ない気持ちにさいなまれる。
最初のゲストは10年前のグランドオープニングパーティーで、最初に演奏してもらった、 つまりこの店で初めて音楽を奏でた人、熊澤弥緒さんのフルート。 10年前のあの時、彼女のお腹にはもうすぐ生まれる赤ちゃんがいた。 10年の時を経て、珈琲文明と全く同じ年齢となるそのお子さんも連れて来てくれて、 あの日と同じ「虹の彼方へ」を吹いてくれた。
次に妻の弓歌によるハープ弾き語り。 息子が「近っ!」っていう距離で聴いてる(笑)。
その後、六角橋ミュージシャン仲間の中でもとりわけ敬愛する山鉄さんと我がコブシャウとのコラボ。もう興奮のルツボ(オレが)。 そしてコブシャウのライブ。 コブシャウも思えば3月のワンマン以来で、その時は「おじゃ丸半世紀ベスト」とかで、 なんだってこんなジャイアン的趣旨のオレ様ライブばっかやってんのオレは? どんだけいつまで舞い上がってんのオレは?
30枚一気に量産したのではなく一枚一枚手作り手描きによるアイシングクッキーはもちろんのこと、例えば「カール」の差し入れにしてもそうだけど、頂いたものがいちいちキュンと来てやっぱり舞い上がる。 景品争奪「JKとジャンケン」のコーナーで、JK(ジャンケンキング・6歳)との対戦で勝利した人に景品を渡すにも渡しに行けない人だかりで、 バケツリレーのように、いや、そうそう、よく熱狂的なライブで失神者が出た時にみんなで協力しあってその失神者をパスして救護スタッフのほうに回すような感じ(?)で、 景品がパスされていく。二階席までその景品が舞い上がって行くさまはもう龍のようで、 一緒にどこまでも舞い上がってしまいそうだった。 あの光景はきっと一生忘れないな。 混雑で窮屈で身動きとれない人たちが満面の笑みでパスしてる。 唯一有料だったビールの購入方法も勝手にそれぞれがハコに500円入れて、お釣りの場合はそのハコから勝手に取る、という完全なる性善説にのっとった手法。 そこにいる全員が完全に味方。
40歳になってから店を始めての10年ということもあり、本当にあっという間の出来事で、 10年前の7月7日のオープニングパーティーで歌いながら見た光景は昨日のことのように鮮明に思い出せる。 そして同じ構図から見る光景が今度はこの「景品のリレー」。 10年の証のようなものといえばきっとあの光景だな。
終宴後、さっきジャンケンキングに見事勝利し「花火セット」をゲットした女性が、 ジャンケンキングの元にやってきて「ねぇK君、花火好き?」と言って、 その花火セットをなんとKにプレゼントしてくれた。 パス回しにより天高く舞い上がった龍が最後に一気にオレの心の臓を射抜いて、 突き抜けて、さらにどこまでもどこまでもそれはまた飛んで行きそうだった。 願わくばこの幸福の矢がまた誰かを射抜き、その人がまた舞い上がる、 それが繰り返されるといいな。
※写真撮影していただいたフォトグラファーの楽遊庵さん、漆戸美保さん、 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
by coffeebunmei
| 2017-07-07 00:28
| マスターの日記
|
ファン申請 |
||