

去年四月に娘が生まれたその日、市民病院から帰りに横道に逸れて吸い込まれるように導かれた長い長いそれはそれは長い滑り台のある公園にどうしても行きたくなり、
息子と二人で再訪。確かに長い。ここって三沢公園の一部なのか?馬もいた。
あくまで想像上だけで作ったコブシャウの「見晴らしのいい丘」の歌詞の中に出てくる風景にあまりにも近くてドキっとした。
さらに今日のルートで決めてたのが、反町に新しく出来た店「NAGI COFFEE」。
ここの店主の方が昨日、奥様と一緒に珈琲文明に「やっと来ることが出来ました」と来ていただき、今度はこっちが早速行ってみることにした。
方向音痴人間だが、ザックリと元ノーボーダーのあたりだと踏んで、
一か八かチャリで走ってるとビタっと着いた(オレ的には奇跡)。
一回でも道を曲がったりしたらアウトのオレでもわかる国道沿いにある珈琲専門店。
「【なぎ】さん」がやってるのではなく「【凪】コーヒー」なんだって知ってすごいイイ名前だって思った。
直火式焙煎固有の「クンッ、キリッ!」とくる香りがたまんない。
チーズケーキも美味しかったし、キャメルさん無き今、反町方面の方には超オススメね。
岸根公園~片倉~三沢上町&下町~反町~六角橋まわりでチャリだけど結構な走行距離?
ルーリードの「パーフェクトデイ」に限りなく近い、
コブシャウの「不完全な日々」に限りなく遠い(笑)、
これがオレの完全な一日。