カテゴリ
以前の記事
2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 フォロー中のブログ
LINK
●珈琲文明 カフェの詳細は こちら! ●世界一わかりやすい珈琲の話 ●文明ロード 開店までの生々しい道のり ●宇宙で花うた! マスターの妻メインブログ ●jewels earth マスターの妻のサイト。WEBショップあり。 ◆メールを送信! ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 関東甲信越大会予選が池袋のイシバシ楽器の中にあるライブスペースであった。 当時のバンドJIVE JUNKで参加した時のこと。 リハが終わって、メンバーと近所の立ち食いソバを食べてた時、 いきなりオレの隣で食べてたドラマーが見知らぬ男に殴られ始めた。 何が何だかわからん状態のままとりあえず制止に務めたオレも流れ弾のように1発くらった。 次の瞬間オレの逆隣にいたギター&ベースがその男を完膚なきまでに返り討ちにした後で聞いた話が、 その男がお店のオバちゃんに「かけ!」と言ったら、 オバちゃんが「うどんかソバか言わないと【かけ】だけだと汁だけになっちゃうよ」 といったそのオバちゃんギャグに対し、うちのドラマーがクスっと笑ったのが、 「かけソバ注文したのをバカにされた」と思って殴ってきたとのことだった(ちなみにドラマーは天ぷらソバだった)。 激しいバトルで目立ってしまったために人だかりになり、警察も来て、 でも警察も「殴った人は殴られた人に謝るように。いいですね?」と言って終了(笑)。 その後、未だ怒り冷めやらぬメンバーに対して、オレもオレでリハから実はずっとムカついてたことがあって、それは、あまりに他の出演バンドのレベルが低く、 こう言うと自分らがそんなにスゴイのかっていうとそこまでは思っていないんだが、 とにかくこういう連中ばかりの中での予選で敗退してる場合じゃないというのがあって、 出番直前にオレはメンバーを前に、 「今日この予選で優勝出来なかったらジャイブジャンクは解散するから。マジだから。」 と言った。 ただでさえ頭に血が上りきってるメンバーに、最初は「もうそのことは忘れて」みたいな話でクールダウンに努めたものの、その後一転して今度はそんなこと言ったもんだからメンバーもおそらくどこに気持ちを持っていくべきなのか困ったと思う(笑)。 ただ、とにかくオレも含めあの日あの時の精神状態は異常としかいえないものだった。 加えて演奏した曲のタイトルは「ストリートファイティングボーイ」だった(笑)。 壮大な前フリはこここまでとして、さて、本題です。 この日の審査員だったのが子供バンドのベーシスト「湯川トーベン」さんだった。 結果発表の時、ご自身の口でドラムロールまで賄っていただいて、彼の口から出た言葉、 「グランンプリは・・・ジャイブジャンク!」 あの日の発表の言葉、表彰、そして、メンバー全員一丸の喜びのわかりやすいピーク。 ムチャクチャいろんなことがあって、最終的には最高の結果で、打ち上げの酒と今日一日にあった話が最高の肴になった。 あ、本題はこっからね。 あれから四半世紀以上の時を経て、本日、 馴染みの店、ラフィエスタになんと湯川トーベンさんがライブで来てるというではないか。 当然行った。松浦マスターはオレが行く前に既にオレの一連のこの話の概要をトーベンさんに説明してくれてて、席もトーベンさんのすぐ隣を用意してくれていた。 やはりというか、ご本人は当時のことは何も覚えていないみたいだったが、 オレの話には一緒に盛り上がってくださり、 今もまだバンドは続けていて今のバンドは今年で22年やってますというと、 「コブラツイスト&シャウト?ユーチューブとかにある?」と訊かれたんで、 「もうウンザリするほどあります」と答えると、検索してくれて、そこで見始めたのが、 「係長高橋」だった(笑)。 なぜこれかなぁと思いつつ、この曲だけケタ違いの検索数(二万八千?)だけにしょうがないかなぁとも思い、 でもコブシャウのことも褒めていただき、 「当たり前ですよ。25年前に既にトーベンさんお墨付きなんですよ」と言っといた。 お互いにず~っと続けてきたからこそ会えた。 素晴らしい夜に感謝。 ※写真はトーベンさんと。左にいるのはチャカナのじゃめさん。 じゃめさんはじゃめさんで高校の頃から子供バンドの大ファンで、 今日の日のことをやはり特別な思いで迎えたらしい。 トーベンさん、両隣にいるのはあの日の少年少女ですよ。
by coffeebunmei
| 2016-04-01 00:20
| マスターの日記
|
ファン申請 |
||