カテゴリ
以前の記事
2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 フォロー中のブログ
LINK
●珈琲文明 カフェの詳細は こちら! ●世界一わかりやすい珈琲の話 ●文明ロード 開店までの生々しい道のり ●宇宙で花うた! マスターの妻メインブログ ●jewels earth マスターの妻のサイト。WEBショップあり。 ◆メールを送信! ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 恥ずかしながらオレは知らなかった。 去年の暮れ頃にこのグループが所属する事務所から取材させてほしいという連絡があった。 ファンクラブの会員のみが閲覧可能なサイトがあって、 その中で「Oshi-MESHI(推し飯)」というコーナーがあって、 会員の方が飲食店を推薦し、そこを実際に取材し、 そこのメニューをメンバーにも実際に食べてもらう、みたいな企画。 要はファンクラブ会員のどなたかが珈琲文明のカレーパンを推薦してくださったらしく、 事務所の方がうちに取材に来たという経緯ね。 無知とは怖いもので、オレは「どこかのインディーズバンドで、そこを切り盛りしてるファンクラブの代表者みたいな人」が取材に来たんだと思い、 「あなたはそのグループの熱狂的なファンってことですよね?」とか訊くと、 その女性は苦笑しながらいろいろと説明してくれた。 そしてオレはこの直後、このグループの超絶人気度に驚愕することになる。 まずここの事務所はBoA、東方神起、少女時代などの韓国の人気スター達が所属するところで、これらの名前は全部オレも知ってた。 「東方神起がエグザイルならばシャイニーは三代目Jソウルブラザースみたいな感じで」 という彼女の説明が物凄くわかりやすく、 その場でオレも検索してみるとまぁビックリ。 東京ドームでライブやってたりするんだもん・・・ そしてこの取材時(去年の11月だった)はちょうどパシフィコ横浜でファンクラブ会員限定のイベントをやるということで、 その際にメンバーの方々に横浜ご当地フードを食べてもらおうという展開になったらしい。 一瞬、モーションブルー横浜かと思ったら(いやそれでもスゴイけどさ)、パシフィコ横浜! あんなデッカイところで、一般公開ではなくファンクラブ限定で、しかもしかもなんと2デイズだったか一日入れ替えの2ステージだったかそんなこと言ってた。 ひょえ~!ムチャクチャ人気者じゃん! なんでオレ知らなかったんだろう・・・ あ、ファンの方々へ、あらかじめ念を押しておくけど、 メンバーが実際に珈琲文明に来たわけじゃないですからね。 事務所スタッフが珈琲文明に来て、取材をして、カレーパンを持って帰り、 パシフィコの楽屋かどこかで実際にメンバーに食べてもらって、 そしてその感想等をレポートしたものが限定公開のネット上に上がっているという流れです。 とはいえ、実際にシャイニーのメンバーがうちのカレーパンを食べたのは事実で、 それだけならまだしも、なんと「地獄のカレーパン」までスタッフの方は持ち帰りたいとのことで、実際にそのスタッフさんは食べて地獄を見てるのに、それでも持って帰った。 「彼らはやっぱりキムチの本場で育ってますし、辛いもの平気だと思いますんで」 とのスタッフさんにオレは「いやいや、そういう次元のものでは・・」といいつつ、 結構真剣に「少なくとも本番前の楽屋とかではやめたほうがいいです」と強く訴えた。 それで本番に支障をきたし、オレは何万人ものファンの方々から嫌われることになったらイヤ過ぎる・・・ 何しろ会員限定のサイトなものでここでそのリンクを貼って紹介することも出来ないんだけど、そういえば年明けからカレーパンがいつも以上に出て、 しかもそういうのを食べなそうな女性がいつもより多いような気がして、 これはもしやシャイニー効果なのではないかと、最近ハッと気づいた次第である(遅)。 なにはともあれ、元をたどれば、うちを推薦してくれた一人のファンクラブ会員の方がいたからこその展開でした。どなたか存じませんが、感謝してます。 本当にありがとうございました。
by coffeebunmei
| 2016-02-15 23:26
| マスターの日記
|
ファン申請 |
||