プレミア12。見てる側がWBCほどのテンションの高さを感じないのは否めないのはしょうがない。メジャーリーガーが出てなくて世界一もないわけで・・・。
でもさ、世間はあんまりそこを突っつかないでいてほしいもんだと個人的には思うのと、
なんというか、侍ジャパンのメンバーは尊いとオレは思ってるし、やっぱり楽しみだ。
世間が冷ややかだろうがなんだろうが、侍メンバーは全員やたらとマジだし、
他の国がイマイチ実は乗り気でもない中で、あのメンバーで全力でいったら優勝して当たり前なのかもしれない。
でもさ、侍の連中はどうであれ今回も本当に超全力で行くと思うんだよな。
WBCの時ももちろんだけど、いつだったか五輪の時、谷が最後のバッターになって、
普通のゴロでアウトになって終了したんだけど、その際に谷は足を負傷した。
限界点を超える全力疾走だったんだろう。
そんな走りをするのも普段じゃないだろうし、
あと、ダルビッシュが先発で黒星になった次の日にダルが坊主にしてきた時とかも相当なインパクトがあったし、
なんていうか、野球選手って、本当に生粋の体育会系なんだなぁって思う。
プレイヤーとしての技量よりも年齢差による先輩後輩の礼儀は脈々と受け継がれているとも思うし、そういうのを前時代的とか言う人もいるかもしれないけど、オレは好きだなやっぱ。
それと関係ないけど、WBCでもプレミア12でもなんであれやっぱり「セパレイトウェイズ」なのね(笑)。