この夏は先月と今月二回に分けて単発な感じで夏休みをとった。
今回はずっとやりたかった企画。
初日はオレと子供は多摩動物公園で、妻は一人で好きなことしに行く企画。
バスからライオンを見た迫力は、もとより「獅子より虎好き」なオレは
アムール虎がガラス一枚隔てるだけのガラス密着によりその差数センチに迫り来るド迫力の前には霞んでしまった。やっぱ虎カッコイイ。怖い。絶対に負ける。
20時間睡眠のコアラは当然のように寝てた。
翌日は長いことやりたかった産後初の妻とのまともなデート。
立川で降りて多摩川まで歩く昔来た場所。
クラフトビール専門店にて大量のパクチー摂取でご満悦の妻は、
おそらく産後この4年間でビール瓶1本分くらいしかアルコール摂取してないと思われるのにオレと同じ量を呑んでもひっくり返んないのは実は隠れ酒豪なのかもしれない。
国分寺も懐かしスポットのはずだったんだが、駅前大改造中でもうわけわかんなかった。
嘆いてもしょうがないことだけど、駅前って本当にチェーン店ばっかで個人店は絶滅してるよなぁ・・・。
八王子が実家になったのは25過ぎてからだから幼少の思い出とかではないんだが、
さすがに20年以上たつわけで、街の変遷、栄枯盛衰、感慨深くなってきてるなぁ。
