この時期になると毎回思うこと。夏の甲子園の神奈川予選。
南米からたった1つの国しかW杯本選に出られないみたいな大会。
オレが生きてる間に近所の武相高校(全国的には相当強いはず)が甲子園出る日は来るんだろうか不安になってくるが、見方を変えてみるに、神奈川予選ってのはそれだけ面白いともいえるわけで、オレの老後の楽しみとして「甲子園の試合を全試合テレビで見る」というのがあるんだが、それよりも現実的な楽しみとして、
「神奈川予選の決勝を横浜スタジアムに見に行く」というのを思いついた。
いや、老後じゃなくて今見に行きたい、そう、今まさにやっててそろそろ結果が出てる。
ブラジル対アルゼンチン、じゃなくて、横浜対東海大相模。
ある意味順当な2校なのかもしれないけど、リーグ戦じゃない連日のガチンコトーナメーントで最終的にこの2校が残るってのはやっぱりすごいことだと思う。
比べることすらおこがましいが、数年前コブシャウが全国ナイスミドル音楽祭というので準グランプリをもらったとき、グランプリになることは当然だくらいの勘違い風情で臨んだもので、結果なれなくて真剣に悔しくがってたものだが、
でも、それ以前に神奈川県の代表として選ばれた事に関しては「オレたちはそんなにすごくないんじゃね?」とかマジで思ったもので(笑)。
まぁでも、大阪や千葉、埼玉も同じようなもんで、ホントに過酷な甲子園への道。
とか言ってたら東海大相模優勝の速報が。
これにて勇退されるらしい横浜高校の監督さん、本当にお疲れ様でした。