5年前のコブシャウ15周年記念のこと。ハーフタイムショーで上映した「宮坂罰ゲーム」。
内容は「サックスの宮坂にオカズを先に食わして米をなんとかして食わさない」というだけのもの。これです→ https://www.youtube.com/watch?v=kkVg-LlrlNo
当初はそれこそ今から15年くらい前にやって大成功をおさめた「牛乳泥棒取り調べ」というコントの続編をということで、例えばメンバーが各自どこか旅行とかした場合にその旅先(または出張先)で駅名をバックに牛乳の写真を撮ってくることを通達し、
犯人の逃走先を暴く証拠写真材料として使うためだけに集めに入ったりしてた。
当時のキーボードのゴーダなんかは旅先から「牛乳はパックのじゃダメですか」みたいな生真面目メールまでよこしたり、このネタでいくことを誰も信じて疑わなかった。ていうか本当にそのつもりで動いてはいた。しかしこの頃知った「水曜どうでしょう」の影響からか、「究極の笑いはリアリズムの中にこそある」という考えのもと、一度全て白紙撤回し、思いついてしまったのがこの罰ゲーム。
隠しカメラなんか出来ないから堂々とカメラを回すために、宮坂になんでもいいから企画を考えて来てよ、といい、これまた生真面目タイプ宮坂は「コブラ幼稚園」とかいう台本を用意してきて、メンバーの前で発表するという舞台が整い、宮坂には本当に申し訳ないんだが、誰も台本の内容なんか聴いちゃいなくて、みんなでとにかくご飯を食べさせないことに全力を注いでたという・・・。
お陰様でハーフタイムショーは大盛況のうちに幕を閉じたのが5年前。
さて、なんたって今回は20周年である。
あの罰ゲームを超えるネタはあるのか?!
趣旨は全く違うが、そして時間にすると3分あるかないかのものではある。
が、構想4年、しかもあと2週間後に迫った本番だがまだ完成していない究極の作り込みの書き下ろし&描き下ろし&歌い下ろし弾き下ろし。
内容はもちろん当日のお楽しみではあるが、世界感だけ言うと、
これまでのコブシャウ楽曲には、
★「ドラムソロに歌詞を付けた【とろろパン】」(のちに何故か、さま~ずと大江アナの前で披露することになるのだが・・・)
★「スモークオンザウォーターのリフとバッキングとギターソロ、つまり歌以外の部分に歌詞を付けた【歯を磨くとき動けない】」
などあって、世界感としてはこれらに近くて、かつこれらより10倍スゴイ(当社比)!
とだけ言っておこう。
そんなわけで8月3日のコブシャウ二十歳の祭典は、
このハーフタイムショーだけでも見る価値ありかと。
お楽しみに!!