まずは「エルサルバドル」。
世の知名度的にはさほど有名じゃなく、かつ当店でのストレートコーヒーにも久しぶりの登場となる「エルサルバドル」。でも当店の主軸である「文明ブレンド」での配合はひょっとしたら史上最多投入(当店のブレンド配合銘柄は季節ごとに変わります)かもしれません。また仕入れ先の丸山珈琲では売上の一部でエルサルバドルにあるモンテシオン農園に託児所を建設したこともあり、つまりは文明ブレンドを飲んだ人は自然にこの託児所建設に一枚噛んでるということにもなります。※詳細は文明通信2008年10月号「フェアトレードで地球力が増す」→http://www.coffeebunmei.com/200810.html 参照。
エルサルバドルのコーヒーは総合的なバランスがとても良く、
ブレンドのベースとなることが多い豆です。
それをたまには「単体」で味わっていただこうかなと。
バンド内では常に調和を重んじてた安定感抜群のベーシストがソロで(しかも無伴奏の完全ソロ)登場します。
本人は「マジっすか!?」と緊張気味の中「行って来い!」って送り出しました。
たまには目立ってちょうだいな。
キャラメルやナッツの風味でスムースな口当たり。深煎り。
こんな調子で全部書いてたら書くほうも読むほうも大変なんで、今日はこれまで。
次回個人的に超大好きな「ホンジュラス」のことを書く気でいます。