ほんの二か月前くらいから見始めた「あまちゃん」。
忘れもしない、見てみようと思って当たり前のように8時15分にスイッチ入れたら終わってていきなり出ばなくじかれたものの、
総集編やら心ある知人友人からのDVD贈与などによりほぼ完全に理解出来て、結局「なんでストーブさんって言うの?」ってことくらいしか不明点はなく、すっかりアマラー。
何つってもさ、太巻きさんとキョンキョンとあの主人公ヒロイン(能年さん)が奇跡的なキャスティングだと思う。
他にも薬師丸ひろ子は個人的に永遠のアイドルだし、ゆいちゃんとかもかなり重要な役でかつ上手いんだけど、やっぱ超絶一級品は太巻社長ね。
キョンキョンをはじめ、運転手の旦那にもナツバッパにもには若い頃の役がいるのに、
太巻さんは全部一人でやってる。しかも昔の、レコーディング風景@PAブースの向こう側の太巻さん、完全に別人。大物オーラを完全に消し去ってて、これぞプロ中のプロだよな。
「孤独のグルメ~season3~」も昨日で終わった。最後久住さんが俳優としても出て来たってのはあるが、基本、超普段どおりで、全く最終回然としてないところが「らしい」よな。
決まって見てる番組が二つだけあって、その二つとも終わってしまう。
来週からライフスタイルも変化すんのかなぁオレ。
夜3時頃に就寝する身としては8時起床は辛かった(基本的にリアルタイムあまちゃんだった)けど、早起き習慣として今後も続けてみるかな。
つうことは「あまちゃんの次の番組」も見るとリズムが作れるんだよな。見るか!?
とにかく「あまちゃん」&「孤独のグルメ」、我が生活内潤滑油をどうもありがとう!
あ、明日、弾き語ります!