

先日6月16日(6年前のこの日サイレントプレオープンをした日)。
6周年記念イベントをおこなった。本来なら去年の5周年とかのほうが区切りもいいんだけど、去年は特に何もせず、そんでもって来年も特に予定はなく、でも今年の6周年っていうのは個人的にやけに重きを置いていた。
コブラツイスト&シャウトが店に全員集結するのも4年ぶりだったし、
弓歌の出産後初ライブっていうのもレア度で言えば負けてないかな。
でも、まぁやったことってそれだけなんだけどね。ただの自給自足(笑)。
入れない人や混乱を避けるために、「全世界の不特定多数へ発信するタイプ」である「ホームページ」や「ツイッター」では触れず、秘密裏、オフレコ状態での実施にもかかわらず、物凄い多くの人が駆けつけてくれて、
どうやったらこのハコに50人入ったのか今でも謎だけど、
本当にありがとうございました、っていうのと、とっても雑なもてなししか出来なくて、
しかも窮屈な思いをさせてしまって申し訳なかったなぁっていう思いの両方だったなぁ。
でもとにかく個人的には幸せの絶頂状態で死ぬんじゃないかと思うほどだった。
だってさ、来てくれた人も、演奏側のメンバーも、我が子も、そしてもちろんこの場所も、
アウェイ要素が一つもなく、パーフェクトホーム。純度100。
6周年のこの日が日曜であることとか、さらに父の日であることとか、
もうなんだか盆と正月とクリスマスとオリンピック(夏季&冬季)とワールドカップと世界陸上とWBCとあとなんだろ、なんでもかんでもがただ一つの日に集まったような、
幸福の確率変動開店から閉店まで連チャンし続けてる感じだった。
6年前のこの日、最初に扉を開けてくれたお客さん第一号や、
オレがここ白楽にやってきて初めて出会った友人や、
プレオープンから支えてくれて先日結婚したばかりの夫婦(オレがヒデのコスプレしたヤツね)や、6年前には二人だけだったのが一人増えた家族の新メンバーも、
重要人物も目白押しで、ありがたいこと限りなしだった。
6年前の創業時の自分にぜひこの日の模様をみせてやりたいけど、
少なくともこれら重要人物の人たちをはじめ、紀元前からのそれこそナイル、チグリスユーフラテスに相当する文明を知ってる人たちに見てもらえたのがとても嬉しかった。
これからもよろしくお願いします。
これ以降はガンガン写真を載せるんで写真でお楽しみください