カテゴリ
以前の記事
2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 フォロー中のブログ
LINK
●珈琲文明 カフェの詳細は こちら! ●世界一わかりやすい珈琲の話 ●文明ロード 開店までの生々しい道のり ●宇宙で花うた! マスターの妻メインブログ ●jewels earth マスターの妻のサイト。WEBショップあり。 ◆メールを送信! ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 時は流れて先週、このナイスカップルがついにゴールイン。 彼のほうから依頼があった。 「披露宴パーティー当日、彼女にはサプライズでおじゃ丸さんに演奏してもらいたいんです」 実際、こっちに来てまだ知人友人誰もいなかったこの地で、オレの珈琲文明生活はこの二人と共に歴史を刻んでいるといってもいいくらいかなりスペシャルな二人のスペシャルな日に何か出来るなんてことはこっちとしても光栄なことだった。 5月2日は店を休みにした。 ただ、パーティも佳境に入り、限りなくラストのクライマックスにいきなりサプライズで、 出てって、結果、「誰やねん!?」ってなるのは目に見えてて、 喫茶店のマスター?はぁ・・・みたいな人々の気持ちが想像に難くなく、 そう、何年か前に樋口さんの東京追い出しコンサートにゲストで出させてもらったときも、 完全一般人のオレが「それではいらしていただきましょう、どうぞ~!」って出てった時のあの感覚がよみがえる(笑)。 新郎の彼からは結婚式っぽいオリジナルをと言われていたが、 この日5月2日はhideの命日。二人はお互いにhideの超ファン。 だから入籍は12月のhideの誕生日で、式が命日。徹底してる。 列席の方々もhideファン多数だろう。 こうなったらもうやるしかないっしょ。 「hideの完全コスプレでのhideナンバーbyおじゃ丸アレンジ」 以後、hideの曲をユーチューブで改めて見ると、実にカッコイイ! もともと「エバーフリー」って曲がカッコイイなぁとは思ってた。 でも他にもカッコイイ曲はたくさんあった。 「ハイホー」って曲なんて、「これシンパシーフォーザデビルみたいでカッコイイな、誰の曲だろ」って結構長いこと知りたかったけど突き止めるまでしなかった(ダメじゃん)曲だし、なんかもうどれもこれも良かった。 だからこの一か月くらいすっかりhideブームだったオレ。 でもたとえば新婦はツイッターのフォロワーさんでもあったりするんで、 うかつに「ヒデ最高~!」とかもつぶやけない悶々とした日々が続いた。 死んだ後に出された曲(?)の「ハリーゴラウンド」なんてもうきっとファンにはたまんないと思うよ。 太古より歌われてきた「諸行無常」とか「死」や「再生」みたいなテーマを、 桜の花や川の流れに喩えるのではなく、「メリーゴランド」に喩えるあたりすごいクールだし、アレンジも15年以上たった今も全然古臭くない。 オレはこの「ハリーゴラウンド」と疾風怒濤のスピード感「ロケットダイブ」の2曲をアコギ一本アレンジにしてみた。 当日、式が始まって以降に会場入り。 パーティ会場は3Fでオレが待機するのは10F。 フロアも違うし、モニターで場内の様子も見ることが出来ない。 空気も読めない。どんなハコかもわかんない。 控室には当然のようにオレただ一人。 時々ホテルのスタッフが水とか替えに来る時にそこにいるのはピンクの髪の46歳。 そう、生きていればだいたい同じくらいの歳で、背丈も同じくらい。 でもなんでオレがhideコスやるとコントみたいになるんだろう、とか思ってるうちはまだいい。告げられていた時刻が過ぎ、もちろん時間が押してるとかはあり得る話ではあるが、 いかんせん状況がわからん。 だんだん不安になってくる。 新郎には「圧倒的なモノを完璧に見せつけるからオレに関しては何の心配もしなくていいから大船に乗ってていいよ」と言っときながら、心配になってきた。 ようやく呼ばれて、3Fへ。大きな扉ごしに「さてここで目を疑うようなサプライズゲストが~」とか司会者が言ってるのが聞こえる。 バーンと扉が開き、こっちもhideになりきってるもんで、 なんとなくカッコつけて「ハロー!」とか言ってみるもそもそもhideはハローとか言うのか?とか根本的な疑問がコンマ何秒かのうちに起こりハローのロがもう弱弱しくなる。 相手はそれこそサンタクロースやウルトラマンショーを見る子供じゃないから、 でもコンマ何秒かだけでも「お!」って思わせたかったけどたぶんhideってアコギ持たないよなとか、オレ歌ったあと何処にいればいいんだろう、とかいろんな邪念を払いながら宴の場にダイブ。 これ以上ない超アウェイのハコと人。 でもこれ以上ない場内の人々の暖かいまなざし。 そして、してやったりの新郎と、めっちゃ喜んでる(爆笑してる)新婦。 これ以上何がいる?最高でしょ。 音楽をやってて大切な人へ貢献できる。 音楽があると人生は楽しい。 ※この日の写真とかないため、写真は出がけに家でコスプレして、我が子のファーストコンタクトをとらえようとした図。「目を合わせたら殺(や)られる!」と動物的本能かなかなかこっちを向いてくれなかった。赤い髪がトラウマになったかも。
by coffeebunmei
| 2013-05-07 21:18
| マスターの日記
|
ファン申請 |
||