
いろいろガラリと変わってるんですが、相変わらずもはや新着情報でもなんでもなくなってます・・・。
~実りの秋のブレンド二種~
記載情報は文明通信やメニューと同じなのも芸がないので、
違う観点から。
ハーベスト(中煎り)とノーチェ(深煎り)は、
いつもの季節のブレンド二種に比べたらそこまで差は激しくないです。
例えば初夏のブレンド「エバーグリーン」と「ディープフォレスト」はメリハリあり過ぎでしたが、秋のこの二種はそこまでのメリハリはないっていうか、
ひとえに「ハーベスト」が意外にしっかりとしたコクを持っています。
中煎りなのにしっかりこってりの味。
言ってみれば「クイーンブレンド」に近い感じかと。
~りんごのタルト~
はい、今年もあのデッカイ奴がやってきました。
切るのも一苦労の27cmホールの八等分!(写真参照、ていうか写真じゃわからんか)
おすすめのコーヒーは、「りんご」の部分にあわせるならば「クイーンブレンド」「ハーベスト」「エチオピア」あたりですが、全体的にはバニラやカスタードが効いてるんで、
それを踏まえると「文明」「ノーチェ」「コロンビア」「マンデリン」といった「強い奴ら」も実にあいます。
なんだか選択肢が多過ぎるんで、独断でひとつだけ言うと、それは、
「コロンビア」かな。
現在の当店のコロンビアは「ラ・スイサ農園」のもので深煎りにしてあります。
ボディがしっかりしてる分、深煎りにもとても向いています。
~トイレのアロマスプレー~
アロマテラピスト弓歌のメモをそのまんま貼り付けます。
コーヒーのブレンドじゃ考えられない配合種類の多さだ。
トイレ内オンリーの無駄にゴージャスフレグランスをお楽しみください
配合は以下の通りです。
●オレンジ
●ベルガモット
●レモン
●ローズウッド
●プチグレン
●サイプレス
●ブラックスプルース
●ヒバ
●バジル
●マジョラム
●ゼラニウム
●ラベンダー
+●秘密の一滴
以上、秋のもろもろ新着情報おわり。