それぞれの競技がほぼ地球上最強を決定する競技。
違うのは男子サッカーかバスケくらい?
かつては柔道も国内選手権のほうが難しいって言われてたんだけどな。
ぞれぞれのアスリートが完璧にここに照準を合せてきて、
その人自身の人生をそこに賭けている。
そんな競技の数々のいくつもを、オレはシレ~っと見てたり、シレ~っと見逃してたりする(笑)。
知らないうちにボルト走り終わってるし、
結構楽しみにしてた体操の田中理恵の競技なんて、結局ダイジェストですら現時点で見れてない。
サッカーは男女ともガッツリ見たけどね。
やっぱりいいね、なでしこは。
表彰式のグレイシートレインみたいな入場とか、
一人ずつウェイブっぽくお辞儀していくとことか、
何よりみんなの表情とかがもうたまんないよね。
宮間が言ってた「チーム一人一人を思うだけで泣けてくる、みんなが大好き」って発言、
すんごいわかる。
次元が違い過ぎるけど、たとえばオレも中学高校と6年間サッカーをやってきて、
最後の大会で負けたその時、イレブン、あ、もちろんレギュラーじゃない仲間も含め、
みんなのことが大好きで、明日、学校行けばまたすぐ会えるのに、
なんだかその日の別れそのものがツライ、、みたいなあの時の感覚。
そうそう、宮間ってさ、これあくまでもオレの勝手な想像ではあって、
本人のことろくに知らないけどさ、
澤が仮に引退したとしても、
宮間がいればプレイもそうだけど、
なでしこの精神的支柱が保たれると思うんだよね。
なんだか同姓に好かれるタイプつうかさ、すごくいい感じのリーダー像だと思うよ。
あとさ、ダイジェストでもちょっとしか見れてないんだけど、
柔道女子の金とった松本薫(?だっけ?)!
女子の格闘技ヴァーリトゥードとかあったら(あるんだっけ?)最強かもよ。
野生動物っぽさが、全盛期の山本キッドとかエンセン井上とかのような
ヒリヒリする感じが漂っててすっごい魅力的なんだよな。
マジな怖さがあるってとこが凄くて、
この選手の試合は全部見たかったなぁ・・・