


先日のNHK-FM「サウンドクルーズ」生放送渦中の写真を楽さんに撮ってもらいました。
こういうシーンはレアで貴重だ。とりあえずここでは写真の数々を中心にお届けします。
ラジオ聴き逃した人や放送圏外だった人はおそらく2、3週間後にネット上でアーカイブアップされるとのことなのでその節はまたお知らせします。
オレは放送録音音源を聴けたんだけど、放送内で「マスターの赤澤さんが『かつて』組んでいたバンド『コブライ』ツイスト&シャウトのCDを入手しました」と言って「わるくない」をかけてくれた。
解散してないし。「コブライ」じゃないし(笑)。
まぁ何はともあれ、コブシャウ史上初の国営放送配信めでたしめでたし。
この日はホントに偶然に第4金曜だったんで、弾き語りの日でもあり、
機材セッティングもしてあるライブ仕様の店内だったもんで、
生演奏でも「わるくない」を演奏した。
ラジオが7時に終わるんで、眞方(まがた)アナに「ぜひ弾き語り見て帰ってください」と誘ったが、「機材を置きに局にすぐ戻んなきゃならないんで置いたらまた来ますね」とのことで、絶対社交辞令だと思ったんだが局に帰ってから本当にトンボがえりでわざわざまた来てくれた。超いい人。もう世界の女子アナの中で間違いなく今一番好き(笑)。
テレビ「いっと6けん」とかに出てるらしいんで、ぜひ「眞方冨美子(まがたふみこ)」さんの名前を覚えておいてくらはい。
それではその眞方アナの写真を多めに載せておきます(ファン大喜び)。
書いてて今思い出した!NHKのFMって、過去に出たことあったよ!
出たんじゃないな。曲がかかったことがあった。
コブシャウの前にやってたJIVE JUNKの時代。
DJがなんとあの小林克也さん(DJコービーね)だった。
「JIVE FUNK!高嶺の花!」
って思いっきり間違えて紹介されたことがある。
しかもあのメッチャいい発音で(笑)。
まぁJUNKとFUNKの間違いはわからんでもないが、
それにしてもなんなんだよ「コブライ」って(笑)