学園祭シーズンでんな。おじゃ丸もやります。ライブ。
ホーム&アウェイ方式の二回。
まずはホーム。10月28日(金)、そういつもの第4金曜弾き語り。
ホームの珈琲文明にて。夜8時から。チャージ無料。ラストオーダーは7時45分。
そしてアウェイ。11月2日(水)高円寺クラブルーツ(高円寺北口より徒歩1分)http://muribushi.jp/access/index.htmlにて。
開場6時 開演6時20分(?中途半端な時間だなぁ・・)
おじゃ丸の出番はトップでオープニングアクトを務めさせていただきやす。
前売り¥3500 当日4000 ※ドリンク別
出演は
18:30~19:10 おじゃ丸
19:15~19:45 ペケキング・テリー
20:50~20:20 藤澤るみ
20:30~21:20 沢本あすかwithガソリンズ
21:30~22:00 G3Z(コブシャウのバンダーナ宮坂がいるよ)
となっておりやす。オレにとってアウェイライブは今年最後かな。そうだろうな、コブシャウの予定ないしな。
アウェイライブってのは本当に大事で、身内や友人、知人ではない一般不特定多数(少数でも全然いい)の中でライブをやっているかどうかっていうのがミュージシャンとして力をつける唯一のといっても過言ではないポイントだと思ってるんで、こういうアウェイライブっていうのはいつまでも続けていきたいなと常々思っている次第でありまする。
コブシャウにしても「ワンマン」よりも極力対バンがいる通常のライブの中に組み込んでもらうようにしている。っと、ここで口が避けても言いたくないフレーズ、それは「若いもんに混じって・・」とか「まだまだ負けない」とか。こういうこと言う時点でこの発言に既に「引け目負い目」みたいなものを感じるし、
そもそも負けてるわけないんでね。
お~っと、こんなこと言っておいて、このアウェイライブ、よ~く見ると出演者全員、ぜ~んぶ、オレ知り合いだったよ(笑)。なんやねん!どっちやねん!
そう、この定義で言えばこの日はアウェイとは言わんなこりゃ。
どっちかっつうと毎月の第4金曜のほうが、それこそ「ライブ」であることさえも知らずに入ってくる老若男女全方位型の人が多いため、アウェイと呼べるのかもしれない。そしてそういう環境に毎月恵まれていることが嬉しい。 お時間ご都合タイミング合うかたはぜひどちらかまたはどちらにもぜひ。