カテゴリ
以前の記事
2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 フォロー中のブログ
LINK
●珈琲文明 カフェの詳細は こちら! ●世界一わかりやすい珈琲の話 ●文明ロード 開店までの生々しい道のり ●宇宙で花うた! マスターの妻メインブログ ●jewels earth マスターの妻のサイト。WEBショップあり。 ◆メールを送信! ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ツイッター及びミクシーつぶやきで定休日と土日祝日以外の全ての平日毎日音楽クイズを出してて、それをもうちょっとペースダウンしようかなと。週1とか、あ、今思ったのが80’sだけに「8」の付く日とか、うん、そうしよう「8のつく日はクイズの日」。 毎日出しててもネタが尽きたわけじゃなくて、むしろ泉のように湧き出ずる感じだが、 なんつうかやっぱこれはただの道楽に過ぎんだろっつうことで、 自分を律する意味を込めて、またツイッターでもつぶやきでももっと重要なことを見逃されないためにみたいな意味もあったりする。 あ、でも今まで知らなかった人に「何そのクイズ面白そう」と言ってくれたりもしたんで、 マイミク及びツイッターフォロワーさん以外の人に今回、例えばこんなクイズっていうのを書いときます。 答となるのは大半が80年代の洋楽。ベストヒットUSAな感じのものばっか。 ヒントは第三まであるんだけど、ここでは第一しか書かないんで、 これでわかった人は素晴らしい。ってなわけで、行ってみよう。 それでは「8のつく日」までごきげんようさようなら。 ~問題~ 問1・・・12小節でひとまわりするいわゆるブルースやR&Rのコード進行。 カバーや曲の一部ではなく、本当にこの進行だけでオリジナルで80年代で堂々とやって しかもヒットしたグループとその楽曲は? 問2・・・映画「野生の証明」の主題歌「戦士の休息(♪男は誰もみな 無口な兵士笑って死ねる人生それさえあればいい・・っていうところ)がそっくりそのまま唄えちゃう楽曲は誰の何? 問3・・・バラードなんだけど、まるで別曲?なくらい終わりになってから大変貌をとげる曲は誰の何?例えば「レイラ」のエンディング(ピアノを軸としてまったりと穏やかなメロディになってデュアンオールマンとのボトルネックが冴え渡る箇所みたいなのの逆ヴァージョンでバラードだったのがアップテンポになる。 問4・・・中森明菜の「サザンウィンド」はアレンジで誰の何て曲をパクッた? 問5・・・自己紹介の歌は?※内容っていうより出だしがもう私の名前は○○で始まる 問6・・・ユーリズミックスの「スイートドリームス」に似ている曲は? 問7・・・アニメと実写のコラボのプロモビデオは誰の何?ちなみにA-haのテイクオンミーじゃない。 問8・・・ヒゲを剃るPVは?答は2曲ある。 問9・・・本来はアメリカンハードロックバンドでツインギターの二人とも上手くいのが話題でリードボーカルは何故かベース。しかしこの曲はドラマーが歌って、しかもこのバンド最大のヒットとなったこの曲とは? 問10・・・紳士がラップやってる。北斗の拳の登場人物にもいる名前。ウォーターワックスのCMソングで最近使われてた。それは誰の何って曲?(ちなみにいまこれ3つのヒント全部言った) 以上10ほど。わかりそう? それでは正解は以下へどうぞ! ・・・・・・・・・・ ~解答~ 問1「ジョージアサテライツの〔Keep your hands to yourself〕」 問2 ライオネルリッチーの「セイユーセイミー」 問3 シカゴの「素直になれなくて」 問4 イエスの「オーナーオブロンリーハート」 問5 スザンヌヴェガ「ルカ」 問6 コリーハート「サングラスィズアットナイト」 問7 ダイヤーストレイツ「マネーフォーナッシング」 問8 Pマッカートニー&Mジャクソンの「セイセイセイ」とホール&オーツの「ファミリーマン」 問9 ナイトレンジャーの「シスタークリスチャン」 問10 ファルコの「ロックミーアマデウス」
by coffeebunmei
| 2011-10-21 22:41
| マスターの日記
|
ファン申請 |
||