
明日は水曜定休のため、本日が8月最終日。
明後日9月からはまた夜10時までの営業に戻ります。
さてその明後日、9月1日(木)、ラジオに出ます。
チャンネル&番組名・・・AM1422「ラジオ日本」の「土井里美のヨコハマろはす」
http://www.jorf.co.jp/PROGRAM/lohas.php
時間(珈琲文明が出るのは)・・・午前11時5分から(6,7分の生中継)
営業前の時間なので、気兼ねなく対応が出来る。
こないだのFMヨコハマの生中継は平常営業中で、
結果的に何事もなかったからいいものの、オーダーが立て込んでたりしてたらどうすんのよとか、こっちがヒヤヒヤものだったけど、今回は安心。
閉店中であることを強調するためにシャッターも閉めてるので、
公開放送みたいなことにはなりませぬ。聴ける人はぜひ。
そうそう、滝口順平さん、亡くなられたんだね。
今年の4月に「ぶらり途中下車の旅」にうちの店が出させていただいた時に、
林家たい平さんを知らなかったオレとしては、
あの名調子のナレーションでうちの店が語られてるところがまず真っ先に光栄に思ったものだ。
最後の最後まで「現役の声」を貫き、お見事、あっぱれです。
さて、去年とおととしと何やら8月には上半期総括みたいなことを日記に書いてて、
今回は長くなるからやめるけど、
本当におかげさまと言うしかないほどに健全に続けていけている。
「こうなったら『お店が軌道にのった』ことにしよう」という自分自身の中で打ち立てた目標を達成したのが2年前。
その基準値は8時閉店だった今月もしっかりクリヤーすることが出来ている。
創業時からの常連さん達に加え、最近初めて来た人がリピーターになってくれてるのがポイントカードのスタンプでよくわかる。嬉しい、ありがたい。
オレの身体はもはや夜8時までのペースに慣れてきつつあり怖いけど、
9月からまた頑張りやす。
※写真は本文とまるで関係なく、一昨年の8月末の日記にあったのを再貼付。
なんとなく夏の終わりに華やかさを出したいなと思ったもので・・・