
先日、コブシャウ会議(呑み会?)を横浜市内某所隠れ家(笑)にて敢行(※写真)。
メンバー全員集結したのは春先のライブ以来。まぁいつものことだ。
そしてこれもいつものことなんだが、ライブ後最初の集まりではオレが
「今後の展開」だの「活動骨子」みたいな話を我ながらグダグダ話す傾向にある。
全校集会の時の校長の話みたいに、ひょっとするとメンバー実は全然聴いてないかもしれないが、めげずにグダグダ話す。
まぁオフィシャルライブは年に二回とかなのに「活動骨子」もないもんだが(笑)。
今回は「校長の話」はカットし、その辺で缶ビールやらツマミやら買って来て、単に呑んだ。そして酒の肴的に個々の現在の「仕事、家庭、あるいは完全個人としての現状、ポジショニング」みたいなことを報告しあった。
意外にそれぞれのこういうチョット突っ込んだことってみんな全然知らないもんで、
興味深かった。ていうか今までいかに知らなかったかとか笑っちゃった。
「あの時実は~~~だったんだよ」とかね。17年の間にはそりゃ色々あるのは当然だが、
なんだかヘビーで超シリアスな案件(?)の只中にあっても、容赦なく「深夜練」があったりして、でもそういう容赦なさがお互い逆に癒されたり・・
現在、目下地底生活継続中のコブシャウではあるが、
現時点でのメンバーそれぞれの現状、スタンス、を確認することで、
次の展開はおのずと見えてくるもんで、
期待ふくらみ、夢いっぱいのセブンティーンさ。
一方で自分の中での音楽的表現欲求の場は、毎月第4金曜日の弾き語りをはじめ、
例えば先月樋口さんのコンサートですんごい大勢の前で唄ったり、
ラフィ文明五輪でのミニライブ等、
それなりに充実してるからこそ地底生活も苦にならないのかもしれないんで、
こういう活動の場があることもまた大変幸せである。
明日はその第4金曜の51回目。幸せ噛み締めながら、「夏の終わり」的なウッスラとしたコンセプトでおおくりします。夜8時から(7時45分でオーダーストップ)。無料です。