
もう今月も終わるって時に裏文明通信をまだ書いてないことに実は薄々気付いてたことは内緒です。さて、今月の文明通信での中で「土壇場で丸山珈琲を仕入先に変更したのは生涯の決断の有数のベストチョイスだった」みたいなこと書いた。
ではこれまでの生涯でベストオブべスト、最高最良の「決断」は何だったか?
これには即答できる。即答できるけど話すと長いんで丸投げします(笑)。
暇な人はこちらを参照願います。→http://ojamaru.cocolog-nifty.com/blog/
10年前の5月9日~10日にかけて、本当に丸一日(こんなことホントにないよもう)、
自分の部屋で、一人で、考えに考え抜いた末に自分にくだした決断。
そして翌11日に「生還」。
あれがなければとにもかくにも現在このようなことには確実になっていない。
最終的には「ハッピーなのかどうか」の一点だけを指針にした決断から10年たって、
じゃあ今はハッピーなのかというと・・・
もうヤバイっす、怖いほどにハッピーハピヤーハピエストっす。
これから「魂が喜ぶ行事」がとめどなく続く。
それらは全て年月を重ねたからこそ重量感を増してズシ~ン、ジワ~ッとくるものばかり。
たとえば5月に大規模な中学の同窓会(兵庫県西宮市)がある。
今自分が音楽をやっている全ての原点。今度の同窓会では数百人の前で、
相方と共に31年ぶりに「プウリッチュ(当時のグループ名ね)」が再結成する。
年月の隔たり加減だけでいえばイーグルス並みでしょ(笑)。
こんなことが実現するっていうのはまさに夢みてるみたいで、
地震では死ななかったけど、
楽しいことが続きすぎて死ぬんじゃないかとか、いやいや、死んじゃいかんわけで、
超トドメの一発、究極の祭りごと(!?)が6月(予定日は6月6日)に控えてるわけで、
今後もしっかり生きていかねばならんわけで、
♪生きてきただけ~で~手~に~入るぅ~(「Alive」)
思い出と共に彼を背負って行かねば。
写真はこないだの「完全生音・肉声ライブ」 Photo by 楽遊庵さん