

箱根行ったはいいけど、絶妙ピンポイントで台風にヒット。なんでよ。
でもね、当初から決めてた「ボーっとするために行く」っていうのは一層純度を増したような気がする。
露天風呂から見渡す土砂降りの芦ノ湖(※写真1)はなかなか情緒があったし、
何より今回、この二泊三日の間、ミクシー及びツイッター、その他もろもろネットを完全に遮断するっていう、断食的なテーマも自分の中であった。
なんかさ、外いる時とかもさ、ちょっとした空き時間にはけっこう携帯いじったりしてんじゃん?
世の中の人も、俺も。そういうのちょっとやめてみたかったんだよね。
空いてる時間はボーッとする。これでしょ。
最終日は雨もやんで、海賊船(※写真2)なりロープウェイなり登山鉄道なり、This is 箱根. なことも出来たし。リセット完了で、明日から俺ん中では下半期が始まる。
下半期早々、ライブの類がブワーっとある。
まずは今度の水曜15日は、俺のブログでも度々登場する例の「お騒がせスキャンダラスクイーン」こと「沢本あすか(※写真3)」の企画で弾き語りしてきます。
もうこれで3回目くらいになるんだけど、異様な世界の中で、俺は俺でいつもの感じで弾き語るんだけど、
これがなかなかわるくないんだな。実はお客さんも暖かかったり、そして自分のライブが終わったら、
その後のライブ見物としてはこれほどの刺激的なものもないもんだし(笑)。
場所は新宿の「ワイルドサイドトーキョー」というところで、「ヘッドパワー」の跡地。
あ、でもね「ヘッドパワー」はそれはそれで今も場所が変わって存在するらしいね。
昔のヘッドパワーの場所なら俺はわかるんで、バッサリ簡単に言うと、
新宿厚生年金会館の向かい!?とにかくすぐ近くにあります。
昔のヘッドパワーって確かステージが客席よりも下にある、つうか、オペラ劇場風?!
なんだか見下ろして見る記憶があったなぁ。
いや、ひょっとしたら出演もしてるのかもしれない、、おそらくは88~90年くらいのアホみたいにライブしまくってた頃だと思う。あの頃の雨後の竹の子状態のライブハウスはもうほとんどないしなぁ。
とにかく、このワイルドサイドトーキョーつうところでやるんで、よかったらぜひ。
俺、おじゃ丸の出番はトップだから6時半だけど、この日は絶対に最後まで見るべきです。
ちなみに、ワイルドサイドトーキョー
http://ws-tokyo.com/?page_id=132
TEL : 03-5919-8847
東京都新宿区新宿1-34-13 貝塚ビルB1
沢本あすか presents
OPEN 18:00 / START 18:30AT DOOR ¥3000 / ¥3500
出演:沢本あすか / おじゃ丸 / and more...
さて、その後24日(金)はいつもの第4金曜弾き語り@珈琲文明で、
すぐその翌日は、「ナイスミドル音楽祭」にコブシャウが出場し、2曲ほどカマしてきます。
そしてそして、待ちに待った新生コブシャウのライブが10月10日(日)に横浜サムズアップであります。このライブの詳細は追ってまたくどいくらいに知らせます。
ていうか現在チャージとか時間とか俺もよくわかってない。
そんなこんなで下半期の景気づけにライブ色が強い感じだけど、
明日からまた珈琲文明再開します。
秋のブレンド、シンフォニア&ノーチェをはじめ、メニュー一新。よろしくです。