たまに、いや、しばしば、often、しょっちゅう、ノドにくる風邪をやらかす。
仮に今、唄ったりすることを職業としていたならと思うとゾっとする。
これまでにもヤバイ時はいくつもあった。
究極だったのが大学3年のとき、学園祭真っ只中、声が出なくなったことがある。
後夜祭で、学内の公認未公認合わせた全音楽サークルからの抜粋オールスターバンド、
その名も「立教最強バンド(ベタベタ)」のステージを控え、
点滴を打ち、ユンケルを飲み、リハすらも俺は回避し、
その時のメンバーも「おじゃ丸はあれ大丈夫じゃないよな?!」
と超不安がり(そりゃそうだ)、
ライブ前はミス立教コンテストとかあって、既に異様な盛り上がりを見せてる中、
有無を言わさずライブは始まり、唄い、大成功に終わったまさにミラクルなライブ。
あの日のプレッシャーに比べたら屁のツッパリにもならない(柔道の石井調にいうと)が、明日の第4金曜弾き語りは今から少しドキドキする。
いや、喋ることは出来てるし、営業出来てるし、身体は元気だし、全然GOサイン。
ほんと、あと2,3日早くに第4金曜があったらかなりゾっとするが、回復傾向にあるのは確かで、屁のツッパリだ。
明日は個人的にこの夏の思い出というか、出来たばっかりの最新作をやっちゃおうかと思ってる。マジで出来立てホヤホヤもいいとこで、コブシャウメンバーすらまだ知らなくて、
明後日の深夜練習で初披露する曲。
緊張感あるけど、こういうフットワークの軽さは一人でやるときの醍醐味とも言える。
明日、8月27日(第4金曜)夜8時から。無料です。夏の終わりにぜひ。