大サガミのことじゃなくて、コブラツイスト&シャウトのことです。
トヨタ、トヨペット主催の「ナイスミドル音楽祭」っていうコンテストの話で、
我がコブシャウが神奈川代表になりました。
http://www.toyopet-ms.com/result/2010/tokyo.html
コンテストなんてのは超~っ久しぶりだ。
この度のゴーダ活動停止により、俺ん中ではとにかく、
こんなときこそ攻めでしょ!みたいな発想っつうか、
とにかくやりたかったのが、超久しぶりにコブシャウで合宿をしようってことと、
普段のライブと違う新鮮味のある企画なりなんなりに乗っかっていこう、
ともかく、沈滞くすぶりムードにせず、無駄に明るく活性化させよう、
ってことで、コンテストじゃなくてもなんでもよかったんだけどね。
宮坂が見つけてきた、その名も「ナイスミドル音楽祭」。
なんか「おやじバンド~!!」っていうより気品がありそうじゃないか、
っつうことで応募してみようってことになった。
いよいよ投函ってなるまでにいろんなことがおきた。
・最初一曲しか入れてなかった(ホントは二曲必要だった)
・歌詞カードが必要だった。
・電話番号の欄に住所書いちゃった
・メンバーの写真でゴーダがいない集合写真がなかった
とかもういろんな不備ありまくりで、そのたんびに「もうやめちゃう?」が合言葉になりつつあったんだが、結局時さんがもろもろ揃え投函してくれた。
ひとつポイントとなったのが、どこのエリアで出場するかっていう問題。
規則によるとバンドの代表者が居住するところ、とある。
そうなると俺が住んでる神奈川エリアってことになるんだけど、
これさ、高校野球もそうだけど、絶対数多いだろうから、一時的にバンマス変えてみねぇ?
っていう消極案も出た。
多国籍、いや、多重債務、いやいや、多住所すぎる今のコブメン、
・神奈川・東京・埼玉・浜松といる。
こうなりゃやっぱ浜松のガンちゃんをバンマスに変えて、中部ブロックからのエントリーだろ!の案浮上も、「いや、中部をナメちゃいかん、きっと〔シャチホコーズ〕とかなんとかがいて、ムチャクチャ上手かったりすんだよ。個性もあってスゲェんだよきっと」
みたいなことになり勝手に怖くなって結局本来の神奈川ブロックエントリーになりましたとさ。つうかなんだよ〔シャチホコーズ〕って(笑)。
選ばれてからこんなこと言うのも感じ悪いけど、
「その辺の社会人バンドと一緒にすんじゃねぇよ」っていう虚栄と、
神奈川から一個だけ選ばれるその一個になる気もしない、みたいな現実的感覚を併せ持ち、
晴れて神奈川代表に選ばれた次第です。
186校の中から(しかも何試合もしたうえで)選ばれた大サガミほどじゃ全然ないけど、
9月25日(土)原宿のなんとか、ってとこで楽しんできます。
あ、そうそう、やったね大サガミ!!
俺らも縁起かついで大コブラとかにしてみっか。