本日開店早々、塾時代の副室長&主軸講師らがいきなり来店。
それぞれピンで来てくれることはあれど、
全員いっせいになんて、そりゃ一気にテンションあがるってば。
塾も連休に入り、かつ今日は暦上だと平日だし、
お店もそんなに混んでないかも?という連中の配慮もあり、
富士山の麓からわざわざ電車乗って来てくれたってわけだ。
あの生徒はどうしてる、どうなったこうなった、
こんなことがあった、もろもろ月日の移り変わりがコーヒーのお供。
前にも書いたことがあるかもしれないけど、
他教室長、つまり社員仲間や上司の来店ももちろん嬉しい。
でもさ、やっぱバイトで雇用関係にあった講師達がわざわざ遠路はるばる来てくれるっていうのはもうね、なんだろうこの嬉しさは。
塾を辞めてからはもう4年。
そういや引っ越して来たのがワールドカップの6月だったよ。
そういや関係ないけど、夕べ見た夢はワールドカップで日本が初戦で勝利したんだよ。
相手はカメルーンでもオランダでもデンマークでもない、
なんだか聞いたことない国で、
忘れたけど、でも何やら強豪国という位置づけで、
夢の中の俺も「マジ?あの国に勝ったの?スゲェ!」とか思ってるし、
どこやねんその国。
んで、テレビ中継がさ、世紀の一戦だっつうのに、
普段の野球中継のように途中で終わってやんの。
俺はそれをとあるパブみたいなとこのプロジェクターで観戦してんだけど、
中継終了に関しても特に誰も何も突っ込まず、
番組終わって普通にまたおもいおもいにトークをくりひろげる始末。
おいみんなそれでいいのか? 孤独な俺。
いやいやこんな話がしたいんじゃなくてさ、
連休の谷間の今日、俺はとってもいい日だったってことね。