あ、まず、22日の木曜はお店休みです。
つまり明日水曜の定休とあわせて連休ってことです。
23日金曜はもちろん営業するし、第4金曜なんで弾き語ります。
松田聖子を歌うことだけは決まりました。あ、全曲じゃないよ(笑)。
あとはこれから考えるとして、
さてさて、こないだは闇市でしたね。
我が商店街が活気づいてきました。
雷神堂の加藤さんの弾き語りも始まりました。
記憶に残る思い出がある。
去年だったかな、閉店後の文明の前で、
どう考えても酔っ払ってるっつうか、
挙動不審人物がいた。
しばらく窓から見てた(つうか見えてた)ら
視界から消え、その後、
ドタ~ン!
っていう音。破壊音。
そしてガラガラとシャッターが開く音。
バタバタと逃げるような足音。
もうさっきの挙動不審男の容疑99.99、、いや200%でしょ。
外に出てみると雷神堂の加藤さんがシャッターを開けて出てきてて、
店の前の自転車が壊されたとのこと。
俺には200%容疑者がわかってたんで、
「たぶん近くにいるんで捕まえましょうか」と言いながら左を向くと
通りの角からヤツがこっそり見てた。マンガみたいに。
俺と目が合い、俺が「ちょっとこっち来て」って手招きするとヤツは逃げた。
マジでわかりやす過ぎる反応。
俺はまだマスターの格好のまんまで、誰かを追っかけてる図。
まるで無銭飲食者を追う店主の図。
ドラマのロケとかの多いこの商店街、
こら待て~!とか言ったらもうこれロケでしょ。言わなかったけど。
速攻捕らえた。ていうか路上で突然ヤツが減速したから。
文字通り、本当に「首根っこ」を捕まえた。
ヤツは今度は開き直った。そしてその後逆ギレ。
でもね、ヤツが本当にシロで冤罪なら、
俺は間違いなくぶっとばされてるくらい見た目強そうなやつだった。
喧嘩になったら絶対ヤツのほうが強そうなのに、
ただ口で切れてるだけのヤツがもう完璧にあやしい。
一触即発状態のとき向こうのほうからカチャカチャと鉄の足音。
レジェンドの吉原さんが小走りでやってくる。
素敵だ仲見世商店街。
やがて警察も来て終了したが、
そもそもの罪を認めないヤツを雷神堂の加藤さんよりも
俺のほうがずっとムカついてた。
なんかもう絶対コイツなのに確固たる証拠をつきつけられないもどかしさにイライラしてたしょうがなかった。
最終的には認めたんだっけかな?
とりあえず正式な謝罪もあったらしく、
加藤さんも許したみたいなんだけど、
なんでこんなやつ許すんですかみたいに俺だけなってて
警察にいつまでも文句言ってたっけなぁ。
翌日。店を開けると加藤さんが来て言った。
「忘れてたけど、防犯カメラ!あったんだよね!」
そういえばそうだ。仲見世には防犯カメラがあったんだ。
なんでそれに二人とも気付かなかったか、
つうか警察もさ。
そんな平和な(!?)この商店街。
これから半年間、毎月第3土曜はどっきり闇市。
第4金曜はここの弾き語り。
ともどもよろしくです。