

やばい、こっちに昨日の日記アップし忘れてたんで、貼り付け。
昨日の火曜は2,23「富士山の日」のためお休みさせていただきました。
実は冗談じゃなくて、マジで、「富士山を世界遺産にしようシンポジウム」ってのに参加してきた。特別ゲストに新井満さんが出るってことで、確かに満さんのコネっていうのもあるんだけど、なんと、今回のこのシンポジウムの主催者が、これまた偶然、うちによくコーヒーを飲みに来てくれる人で、話すと長いからはぶくけど、入場無料でありながら誰でもかれでも入れるわけじゃないイベントに主催者&ゲスト双方から招待され、
やっぱね、俺としても富士山って、特別な意味を持つわけよ。
富士吉田に住み、塾の講師たちを率いてエコツアー(富士山のゴミ拾いするんだけど、ボランティアの案内役もついてもらって、普通に楽しいってのがポイントね)したし、
なんだか知らんがこれは行っとこう、って思ったんでね。
日中、大倉山の梅林公園行って、梅見て、「野梅(やばい)」っていうのがいっぱいあって、
「これ写メで撮って、〔ヤバイ〕とかっていうタイトルにしてブログ書いてるやつ大勢いるんだろうなぁ」とか思いながら、気付いたらその富士山シンポジウム@永田町まで時間がなくてそれこそヤバくなって(笑)、
数分遅れで会場入りすると、いきなりもう中曽根元総理が挨拶してる!
そして静岡&山梨の各知事やいかにもおエライさん方が話し、
長澤まさみ登場。ナマ長澤まさみを見た感想は、背がデカイ!
長澤まさみは静岡出身ってことで、ゲストになったらしいが、
本人にしても超アウェイ感満載でかなり緊張してたようだ。
つうかちょっと可愛そうでしょ・・
新井満さんとの対談や朗読で、満さんのフォローでずいぶんなごんだようだけどね。
中曽根元総理をはじめ、稲盛和夫、御手洗冨士夫、といった俺でも知ってるような経済界の重鎮、そしてロビーには著名人223人の色紙(石川遼くんやカーリングの本橋さんの写真だけなんとなく撮ってきた)。
ただでさえ場違いなとこに来たと思ってた俺と妻は、その後
それこそ内部スタッフしか参加できない「懇親会」まで招待され、
いよいよ野梅、いやヤバイことに。それはマジ聞いてないっす。
スーツ着てないの俺だけ。ジーパンはいてるの俺だけ。
みんな名刺交換炸裂の中、名刺もなくはないが、赤澤 智(おじゃ丸)とか書いててナメてるし。
そんな中、満さんご夫妻がやってきて、「どうだった?」とか感想求められて、
俺も正直に、満さんのトークの中で出てきた万葉集の歌のこととか話しだし、
「でも、こういう話は後日、文明でゆっくり出来ますし、
どうぞ満さんは我々んとこじゃなく、いろいろ待ってる人いらっしゃるでしょうし、
行ってきてくださいよ」
と俺が言うと、満さんは
「いや、義理や形式ばった人間ばっかりだと面白くないからいいんだよ」と。
そして思えば満さんとの写真ってなかったなぁと思い、
写真を一緒に撮り、まわりの人たちは「あの普段着の夫婦何者!?実はスゴイ人たち?!」
みたいに思われる間もなく、満さんの奥様がまわりの人たちに
「近所の喫茶店の人なんですよ」と。超スゴくない説明(笑)。
まわりの人も、「はあ・・」みたいな感じだろうし、
でもね、こういう満さんご夫妻、本当に素敵だと思う。大好きです。
※写真は「野梅(やばい)」「ナマ満さん&長澤まさみ(わかんなすぎ!?)」「満さんと@懇親会」