カテゴリ
以前の記事
2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 フォロー中のブログ
LINK
●珈琲文明 カフェの詳細は こちら! ●世界一わかりやすい珈琲の話 ●文明ロード 開店までの生々しい道のり ●宇宙で花うた! マスターの妻メインブログ ●jewels earth マスターの妻のサイト。WEBショップあり。 ◆メールを送信! ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() ![]() http://blog.livedoor.jp/asukasawamoto/archives/51551743.html 昨日の沢本あすか企画イベント「エロと笑いの新年会」@高円寺クラブROOTS。 いわゆる地下アイドルっていうの?噂には聞いてたが、こういうタイミングでもない限り、 一生見ることもなく俺は死んでいったんだろうなぁと。 そしてまぁそれでも全く問題はないんだが(笑)、何事も経験ってことで。 予想と実体はちょっと違ってた。いい意味で。 メトロポリチャンVっていう子とイチゴ姫ってのが、沢本あすかの前に出た。 どっちもエンターテイナーだと思った。 確信犯的ぶりっ子であり、たまに意図的に「素」の要素も出てきたり、 MCとかおもしろいし。なかなかどうして。 メトロポリチャンの最後の曲のサビが ♪撲殺しちゃう~ みたいな歌詞をやけに可愛く歌いながらブッとい棒状のフニャフニャしたもので、 お客さんをぶっ叩いていく。俺もぶたれたし(笑)。 イチゴ姫にしても、踊りとかちゃんと決まってて、しかもお客さんも合ってる。 そう、こんな世界が多くの知らない人をよそに今日もどこかで展開されているんです。 しかし「撲殺しちゃうぞ」は相当笑ったなぁ。 俺は彼女らの前、出番トップでやったからよかったようなものの、 ああいうのの後だと、きっと何をどうやっても盛り下がったような気がする。 そうそう、昨日は一つ致命的な失態を犯してしまったさ。 弾き語りするときに絶対必要なものがギターの他にもう一つだけある。 それは歌詞やコードが書かれたノート。 なんと昨日、そのノートを忘れてしまった。 出番間際に気付き、どうにも歌詞を見ないと歌えないのを慌てて手書き。 ライブハウス内にあったフライヤーの裏に書いた。 そしたらね、そのフライヤーの紙質がツルツルしたタイプで、 本番、照明が照らされると、そのツルツルの部分がピカピカ光って、 ツルピカで全然見えなくなった(笑)。 そういうアクシデントが内部で起こりながらも、 お客さんは前回同様やけに暖かく、 みんなしっかり笑ってくれた。 コブシャウレパートリーの中で、沢本あすかが最も好きらしい曲は「とろろパン」って曲だ。曲?!ドラムソロのパターンに歌詞が載ってるだけのメロディーなし、リズムのみっていうナンバーがあって、それをリクエストにこたえてやったらバッチリうけて安心した。 でもこれが一番好きってどういうことやねん!嬉しいけど。 沢本あすかのライブにて「がんばるな」を歌うことに(写真参照)。 バックのガソリンズは本当に気持ちいい。 そして昨日、トリに出たバンド、「コロバミルクバー」ってバンド。 いやもう超最高のロックバンドだった。 セッティングしてるときのたたずまいからもうなんとなくわかるもんなんだけどね、 ドラマーがドンとベードラを踏んだ時の音が既にズド~ン!って来て、 VOは全身タトゥー&超マッスル。 日本にもいたよレッチリが!ってマジで思ったもん。 爆音轟音でドライブもグルーブもあって声もデカイ。 これだよこれ!久々にトリップ出来たよ。 打ち上げはタクシー移動で新宿歌舞伎町の叙々苑。 どんだけブルジョアやねん! タクシー車内にて、「おじゃ丸さんはお肉平気ですか?」と訊かれ、 好きな食べ物はって訊かれたら肉って言ってる俺だけど、 叙々苑は自分じゃ行かないなぁ。 終電検索も全部あすかちゃんにやってもらい、 到着した叙々苑ではコース料理が待ち受けてた。 ガソリンズのメンバーもちょっと緊張感もって食ってたけどわかるぞ!その気持ち(笑)。 んでね、俺の終電まで時間がないもんで、ていうかそういう逆算も全てあすかちゃんの頭に入ってて、チョコチョコ運んでくる店員に「早く!1分で持ってきて!」と言ってる。 そしてこういうセリフまでだとアンチが喜びそうなんだけどね、 すごい重要なポイントがあってだね、沢本あすかは肉を食べないのだよ。 俺やガソリンズがコース料理を食ってる中、あすかはサラダとビビンバのみ。 それだったら超高級サラダレストラン(んなもんあるか!?)とかね、 自分の好みにあったとこに連れてきゃいいものを、 叙々苑の最高級焼肉をメンバーにふるまい、 「おいしいですか?」と聞いてきて「うますぎるって」と言うと、 嬉しそうにしてる。どんだけ男前やねん! 知らないうちに会計も全部彼女がすませ、 おじゃ丸さんを新宿まで連れてって、とガソリンズにたくし、 タクシーで去ってく彼女はまさに歌舞伎町の女王、ていうかオトコマエだろ。 俺はガソリンズ達と夜の繁華街をダッシュしながら、 「あんなにあわただしい焼肉初めてだよ。しかも叙々苑」 とか言ってみんなで爆笑しつつ一同流れ解散となった。
by coffeebunmei
| 2010-01-28 23:06
| マスターの日記
|
ファン申請 |
||