昨日は本駒込にあるE珈琲さんに行ってきた。
思えば開業以来初めて行ったことになる。
このお店との間柄やらディープな部分については
http://blog.goo.ne.jp/coffeebunmei/e/7798b35fdbaea920d3ce2a34a6af551e
「設計・内装のドタバタ劇」を参照してもらうとして、
とにかくまぁ開業前に貴重な話を聴かせていただけたり、
お世話になったお店巡り。先日の上星川エスポワールに続き第二弾。
開業後まだ挨拶にも行ってない不義理がずっと気持ち悪かった。
E珈琲は15坪でうちよりも広くて席数も多い中、
女性でありながら一人で運営している。
お客さんが大勢来たときの対応とかが、
目下うちとE珈琲さん共通の悩みで、盛り上がった。
でもこれまた結論としては、こういう悩みはある意味贅沢な悩みであり、
もっと深刻な「お客さんが来ない」という悩みに比べれば全然いい、っていうことね。
エネルギーをいただきました。
昨日は本当はもう一件、我が聖地「カルディ」(綱島)にも久々に行きたかったんだが、
Eさんと話が盛り上がり過ぎたため、また後日お待ちを師匠。